R500m - 地域情報一覧・検索

市立広陽小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県白山市の小学校 >石川県白山市知気寺町との小学校 >市立広陽小学校
地域情報 R500mトップ >道法寺駅 周辺情報 >道法寺駅 周辺 教育・子供情報 >道法寺駅 周辺 小・中学校情報 >道法寺駅 周辺 小学校情報 > 市立広陽小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立広陽小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立広陽小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-27
    6月21日(水)6年生の宿泊体験学習がありました。初日は天気が良く、三方岩を上ることができました。頂・・・
    6月21日(水)6年生の宿泊体験学習がありました。初日は天気が良く、三方岩を上ることができました。頂上の向こう側にくっきりと白山が見えました。2日目はあいにくの雨でしたが、野外炊飯を体験し、自ら火を起こしてご飯を炊きました。6年生にとって合宿のめあてが達成できたことでしょう。7月の行事予定・下校時刻(6月26日更新)1年生、けんばんハーモニカ講習会がありました。06/23
    0

  • 2023-06-17
    6月15日(木)6年生は合宿の出前授業に参加しました。白山ろく少年自然の家の前川さんが来校し、ジオパ・・・
    6月15日(木)6年生は合宿の出前授業に参加しました。白山ろく少年自然の家の前川さんが来校し、ジオパークのこと、豊かな自然のこと、過ごし方などを学習しました。当日は三方岩に上る予定です。いい天気であることを祈りましょう!
    9
    1

  • 2023-06-14
    6月13日(火)のさわやかタイムで、4年生が音楽会でパフォーマンスする曲目を披露しました。梅雨にちな・・・
    6月13日(火)のさわやかタイムで、4年生が音楽会でパフォーマンスする曲目を披露しました。梅雨にちなんで「雨にぬれても」「雨に唄えば」「虹の向こうに」の合唱をします。傘をもって踊る演出は他校には見られない斬新なものです。最後に校長先生から励ましの言葉をいただき、本番(15日)は素敵な歌を披露することでしょう。
    6月7日(火)不審者対応避難訓練がありました。2001年6月に大阪の附属池田小事件をきっかけに、全国的に学校の安全確保と、不審者への対応を訓練しています。この日は白山警察署の方に不審者役をお願いし、職員は緊張感をもって対応しました。
    2
    5

  • 2023-06-02
    5月31日(水)プール開きに向けて4年生はプール周辺の掃除、5年生はプール掃除をしました。半年以上の・・・
    5月31日(水)プール開きに向けて4年生はプール周辺の掃除、5年生はプール掃除をしました。半年以上のよごれを落とすのに子どもたちは苦労していましたが、なんとかプールをきれいにすることができました。4年生・5年生のおかげです。6月からプールの授業が始まります。とても楽しみですね。
    5月26日(金)5年生は田植え体験をしました。舘さん(北辰農産)の指導を受け、田植えをしました。はじめにころがしで田植えのポイントを明らかにし苗を植えます。2時間ほどで田んぼ一面に田植えが完了しました。これからどんどん大きく育つでしょう。
    5月22日(月)5年生が代かき体験をしました。代かきとは田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする作業です。
    子どもたちは泥の中を歩き、トンボでならしました。泥の感覚を味わい、とても楽しそうでした。6月の行事予定・下校時刻(5月31日更新)6年生 1年生と仲良し遊び05/31
    8
    9
    続きを読む>>>