R500m - 地域情報一覧・検索

市立広陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県白山市の小学校 >石川県白山市知気寺町との小学校 >市立広陽小学校
地域情報 R500mトップ >道法寺駅 周辺情報 >道法寺駅 周辺 教育・子供情報 >道法寺駅 周辺 小・中学校情報 >道法寺駅 周辺 小学校情報 > 市立広陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立広陽小学校 (小学校:石川県白山市)の情報です。市立広陽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立広陽小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    5年生 ピュアキッズスクール
    5年生 ピュアキッズスクール09/19
    9

  • 2025-09-18
    2年生 校外学習でいしかわ動物園に行ってきました
    2年生 校外学習でいしかわ動物園に行ってきました09/17
    7

  • 2025-09-17
    9月16日(火)舘畑コミュニティーセンターより、交通安全の飛び出し防止看板をいただきました。本校に4・・・
    9月16日(火)舘畑コミュニティーセンターより、交通安全の飛び出し防止看板をいただきました。本校に4つ寄贈していただき、校門前に2つ、学童・坂田道場前に2つ設置しました。マスコットキャラクターのめぐりんとあみちゃんが子どもたちを見守ってくれます。10月の行事予定および下校時刻(9月17日更新)
    5
    3

  • 2025-09-10
    5年生、肥料やりをしました。
    5年生、肥料やりをしました。ブログ
    09/06
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    9月の行事予定および下校時刻
    9月の行事予定および下校時刻(8月27日更新)

  • 2025-07-22
    白山市小学校音楽会 テレビ放送のご案内
    白山市小学校音楽会 テレビ放送のご案内
    あさがおテレビ 8月(月)(水)(金)20:00~、(火)(木)10:00~ 放送予定
    5
    8

  • 2025-07-11
    7月10日(木)不審者対応訓練が行われました。白山警察署の協力を得て、体育館で防犯教室を行いました。・・・
    7月10日(木)不審者対応訓練が行われました。白山警察署の協力を得て、体育館で防犯教室を行いました。警察署の方から、校内に不審者が来た場合、まずは放送をしっかり聞くこと、外で不審者に遭った場合は「いかのおすし」を守ることが大切だと教えていただきました。また、「こども110番の家」の紹介もあり、この家がどこにあるかを確認するとよいですね。
    7月9日(水)たてわり遊びで平和の折り鶴を折りました。毎年、平和週間を受けて折り鶴を折っています。千羽鶴にして、広島の平和祈念公園に送ります。高学年が低学年にやさしく鶴の折り方を教えていました。たてわりの絆が深まりました。
    0
    9

  • 2025-06-28
    6月19日(木)6年生の考古学教室が開かれました。今年も県埋蔵文化財センターの方々をお招きし、古代の・・・
    6月19日(木)6年生の考古学教室が開かれました。今年も県埋蔵文化財センターの方々をお招きし、古代の遺跡を鑑賞したり、勾玉体験をしたりして、古代人の様子に触れ合うことができました。今、歴史学習が始まり、子どもたちが歴史に興味をもつ大きなきっかけになったことでしょう。
    6月18日(水)、さわやかタイムで4年生が市音楽会で披露するプログラムを演奏しました。話題曲の『Bling-Bang-Bang-Born』の演奏と『地球へ…』の合唱をしました。これまで4年生は授業参観で2日間演奏を披露し、場数を踏んで成長してきました。本番は大成功間違いなしですね。7月行事予定および下校時刻(6月26日更新)
    6
    0
    8

  • 2025-06-09
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    8
    2
    9

  • 2025-06-07
    6月6日(金)5年生が中心となり、プール掃除がありました。こびりついた頑固な汚れを水でかき出し、プー・・・
    6月6日(金)5年生が中心となり、プール掃除がありました。こびりついた頑固な汚れを水でかき出し、プールの壁面や側溝を洗い流しました。プールの底にはたくさんのヤゴがいて、トンボの住みかなっていたことがわかりました。5年生の協力のおかげでプールがきれいになりました。
    6月5日(木)オンライン全校朝会がありました。校長先生が子供たちが真剣に勉強する姿を写真で紹介しました。学習から「聞こえる声で話そう」生活からは「みんなとかかわろう」という目標が示されました。6月はあいさつを通して気持ちよく過ごし、勉強モードでがんばっていきましょう!
    6月3日(火)4年生は福祉の学習で車いす体験を行いました。社会福祉協議会の協力を得て、車いすを用意していただきました。子どもたちは車いすに乗る、車いすを動かす体験を通して、乗っている人に不安を与えないように、声をかけながら動かすことができました。思いやりは大切です。
    (6月2日更新)
    7
    7
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立広陽小学校 の情報

スポット名
市立広陽小学校
業種
小学校
最寄駅
道法寺駅
住所
〒9202155
石川県白山市知気寺町と77-2
TEL
076-273-4131
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kouyoe/
地図

携帯で見る
R500m:市立広陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時28分56秒