R500m - 地域情報一覧・検索

市立広陽小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県白山市の小学校 >石川県白山市知気寺町との小学校 >市立広陽小学校
地域情報 R500mトップ >道法寺駅 周辺情報 >道法寺駅 周辺 教育・子供情報 >道法寺駅 周辺 小・中学校情報 >道法寺駅 周辺 小学校情報 > 市立広陽小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立広陽小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立広陽小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    11月27日(月)歯と口の健康教室が開かれました。歯科衛生士の市川洋子さんをお迎えし、食生活、虫歯の・・・
    11月27日(月)歯と口の健康教室が開かれました。歯科衛生士の市川洋子さんをお迎えし、食生活、虫歯の仕組み、歯の磨き方についてレクチャーしていただきました。この日は6年生が参加し、最後に歯磨きセットをいただきました。
    11月26日(日)4年ぶりのPTAバザー開催は「権兵衛フェス」という名前でリニューアルしました。大判焼き、団子、フランクフルトなどの食べ物コーナーやリサイクルコーナー、権兵衛にちなんで館内に隠れ権兵衛を探す企画などでにぎわいました。12月の行事予定および下校時刻(11月27日更新)2年 生活科 クレイン見学11/20
    5
    4
    2
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11月21日(火)6年生の化石出前講座が開かれました。白山ろく少年自然の家の方々をお迎えし、化石につ・・・
    11月21日(火)6年生の化石出前講座が開かれました。白山ろく少年自然の家の方々をお迎えし、化石について学びました。この日は天候がよく、外で化石の発掘をしました。本市の桑島化石壁が有名です。幾千年前の化石が眠っているジオパークはとても神秘的です。
    11月21日(火)1年生が生活科でおもちゃランドをしました。お世話になっている6年生や先生らを招待しました。1年生はドングリを使ったコマや迷路、ボウリングの遊びコーナーを設け、6年生に楽しんでもらいました。1年生のおもちゃにたくさんの工夫が見られました。
    11月16日(木)6年生を対象に薬物乱用防止教室が開かれました。学校薬剤師の中川さんをお招きし、薬の正しい使い方を学びました。近頃、若者の薬物乱用が取沙汰されています。それほど、薬物というのは、簡単に手に入りやすい状況です。強い気持ちで断絶することが大切ですね。お酒もたばこもその一種であることを子どもたちは学びました。
    7
    3
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    6年生 金沢めぐり
    6年生 金沢めぐり11/15
    3

  • 2023-11-12
    11月7日(火)毎年恒例のぶんぶんボウルと学ぼうが行われました。本校もSDGs委員会が発足している通・・・
    11月7日(火)毎年恒例のぶんぶんボウルと学ぼうが行われました。本校もSDGs委員会が発足している通り、子ども達にもSDGsに関する知識は身についてきています。また、地球環境や世界の福祉について関心をもって聞くことができました。ぶんぶんボウルのおかげで、楽しく学ぶことができました。
    11月6日(月)、スマホ安全教室が行われました。スマートフォンが普及して10年以上経ちます。所有数が増えるにつれ、ネットトラブルも増えてくる時代です。少しでも賢く使えるように、モラルやルール遵守の大切さを学びました。スマホを持つときは必ず家族と約束事を決めたらいいですね。
    7
    9

  • 2023-11-06
    11月1日(水)全校朝会・児童集会がありました。児童集会では運営委員会が「みんなで笑顔と元気いっぱい・・・
    11月1日(水)全校朝会・児童集会がありました。児童集会では運営委員会が「みんなで笑顔と元気いっぱいの明るい学校を作っていこう」という後期の児童目標を発表しました。続いて各委員会の後期委員長が活動のめあてを発表しました。「笑顔」あふれる学校になるように、いろいろなことを企画し、よりよくしていきましょう!
    5
    2