R500m - 地域情報一覧・検索

市立松任小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県白山市の小学校 >石川県白山市末広の小学校 >市立松任小学校
地域情報 R500mトップ >松任駅 周辺情報 >松任駅 周辺 教育・子供情報 >松任駅 周辺 小・中学校情報 >松任駅 周辺 小学校情報 > 市立松任小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立松任小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    2024年4月 (12)授業参観(4月)
    2024年4月 (12)授業参観(4月)投稿日時 : 04/26
    今年度、最初の授業参観を行いました。今年もたくさんの保護者の皆様に参観をいただきました。各学級ではそれぞれ積極的に取り組む様子、そして、安心して学んでいる様子がよく見られたと思いました。特に1年生は、初めての授業参観でとても張り切っていました。先生方も、活動や教具を工夫したり、端末を活用したりしていました。親子で一緒に学ぶという仕掛けをしていた学級も見られました。松任小学校では今後、6月、11月、2月に授業参観を予定しています。ぜひ学校に足を運んでいただければと思います。授業参観(4月)04/26
    04/26授業参観(4月)04/26
    04/26

  • 2024-04-26
    R6学校だより5月号
    R6学校だより5月号10:21
    R6学校だより5月号.pdf令和6年度学校いじめ防止基本方針04/25
    R6 松任小いじめ防止基本方針.pdfR6学校だより5月号10:21令和6年度学校いじめ防止基本方針04/25

  • 2024-04-25
    2024年4月 (11)5年ジオ学習
    2024年4月 (11)5年ジオ学習投稿日時 : 04/24
    5年生のジオ学習は「松任地区のジオ」の体験・追究です。そのスタートに当たって、ジオパーク指導員の脇坂弘明先生を講師にお招きし、ジオパークについてお話をしていただきました。何億年もかけて創られた大地、そして、水や石の旅。我々が住む白山市が大変貴重な自然と歴史に恵まれた世界ジオパークであることを教えていただきました。「保護」「教育・科学」「地域の活性化」、ジオパーク3つの目標にも触れられ、子どもたちはこれから始まる学習に高い関心を持つことができました。「どうしてなのかな?ジオパークとそんなつながりがあるのかな?」湧き出てくる問いを大切に学習してほしいと思います。11月のジオ発表会に向けて、松任小ならではの追究を進めていきましょう。R6学校だより4月号04/24
    R6学校だより4月号.pdf5年ジオ学習04/24クラブ発足04/24R6学校だより4月号04/245年ジオ学習04/24クラブ発足04/24

  • 2024-04-24
    4月23日ジオ学習出前授業
    4月23日ジオ学習出前授業04/23
    5年生の総合的な学習の時間では   「松任地区はジオパークと言えるのか?!」  
    を大きなテーマ(問い)とし,学習を進めています。
    まずは,今までの学習を振り返り,「そもそも,ジオパークとは何か?」を調べ,話し合いました。
    すると,「難しい言葉が多いな…」「自然や文化,歴史があるところなら白山市以外にも沢山あるのに,何が違うのかな…」と新たな疑問が生まれました。
      そこで,まずはジオパークに詳しい方にお話を聞いてみよう!!と,ジオパーク学習支援員の先生をお招きして,
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    2024年4月 (6)満開の下で
    2024年4月 (6)満開の下で投稿日時 : 04/12
    今日は快晴、とても暖かい日になりました。運動場では桜が満開、春爛漫です。体を動かして休み時間を過ごす、元気な子供たちの様子が見られました。新しい友達との仲も深まりそうです。満開の下で04/12授業開き04/12満開の下で04/12授業開き04/12