2024年11月 (12)琴ミニ演奏会投稿日時 : 11/27
今日のお昼休みに琴のミニ演奏会が行われました。企画してくださったのは学校ボランティアの角田さんです。角田さんは琴を嗜まれており、一緒に練習している本校の5年生に声をかけてくださり実現しました。当日予告の演奏会でしたがたくさんの子どもたちが集まりその音色に聞き入りました。とても和やかな気持ちになりました。角田さんありがとうございました。11月26~28日校外学習11/28先生26日(火)~28日(木)の3日間、クラス毎に分かれて、コマツ粟津工場に見学に行きました。
社会科で「自動車をつくる工業」について学習しているので、自動車の組立工場と建設用機械の組立を比べてみよう!と、一人一人が課題やめあてをもって見学しました。
工場では、どんな機会を作っているのか等の説明を受けた後、実際に建設用機械を生産している組み立て工場の中を見学しました。全長120mある組み立てライン上に、エンジン、ドア、運転席など各部門で決められたパーツを組み立て、検査し出荷するまでの流れを見学させていただきました。
効率的に、安全第一で生産するために取り組まれている様々な工夫を見て、自動車工業と同じだな、ここはちがうな、とより学びを深めることができたようです。
お土産に、シール・定規・鉛筆を頂きました!大切に使ってくださいね。琴ミニ演奏会11/2711月26~28日校外学習11/28琴ミニ演奏会11/27
続きを読む>>>