R500m - 地域情報一覧・検索

町立鹿西小学校 2023年11月の記事


町立鹿西小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2年生 郵便局見学
    2年生 郵便局見学11/294年生 巾ボール体験11/282023年11月 (16)2年生 郵便局見学投稿日時 : 11/29
    11月28日(火)、2年生は鹿西郵便局の見学をしてきました。戸部郵便局長さんに局内を案内していただき、郵便物の集め方や配達の仕方などについても教えていただきました。普段見ることのできない郵便局の舞台裏も見ることができ、2年生にとって大満足の見学となりました。なお、今回の見学には道中の安全を確保するために、歩くmy会の大西さんにも協力していただきました。4年生 巾ボール体験投稿日時 : 11/28
    11月27日(月)、町スポーツ推進委員の皆さんにご指導いただいて、4年生はニュースポーツ「巾ボール」を体験しました。初めてという子がほとんどでしたが、ルールの説明を受けた後、グループごとに練習に取り組み、最後には楽しくゲームをすることができました。
    142

  • 2023-11-24
    5年生 民謡の学習
    5年生 民謡の学習11:13
    11:004年生 認知症キッズサポーター養成講座10:472023年11月 (14)5年生 民謡の学習投稿日時 : 11:13
    11月24日(金)、5年生は「とりや民謡会」の皆さんを講師にお迎えして、民謡の学習を行いました。「こきりこ節」の歌い方を教えていただいたほか、石川県の民謡も歌っていただきました。民謡を生で聞いたことのない子ども達にとって、とても貴重な経験となりました。
    投稿日時 : 11:00
    11月24日(火)、4年生、5年生、6年生を対象に、ボランティーズの皆さんから読み聞かせをしていただきました。学習広場に集まった子ども達は、絵本を見ながら食い入るようにお話を聞いていました。4年生 認知症キッズサポーター養成講座投稿日時 : 10:47
    11月21日(火)、4年生を対象とした「認知症キッズサポーター養成講座」がありました。クイズや寸劇等を通して認知症への理解を深め、優しい心で接することの大切さを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    リコーダー学習
    リコーダー学習11/152023年11月 (5)リコーダー学習投稿日時 : 11/15
    11月14日(火)、3年生の音楽の時間に、リコーダーアンサンブル「ラルゴ」の皆さんにご来校いただきました。授業の前半でリコーダーの吹き方を教わり、後半には「ラルゴ」の皆さんにミニコンサートを開いていただきました。子ども達は、「ラルゴ」の皆さんが奏でるリコーダーの音色を楽しんでいました。
    11月7日(火)の学習発表会に引き続いて、学校保健委員会とPTA教養部の共催で講演会を開催しました。上級睡眠健康指導士の伊藤和博さんを講師としてお招きして、「睡眠ってすごい!」の演題でご講演いただきました。本校児童の実態を生かし、クイズや運動も織り交ぜながらのお話で、子ども達も楽しみながら聞くことができました。健康な心と体を育むために睡眠は大切であることを改めて学ぶ機会となりました。
    568
    519
    141
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2年生が1年生をおもてなし
    2年生が1年生をおもてなし11/02
    10/312023年11月 (1)2年生が1年生をおもてなし投稿日時 : 11/02
    11月1日(水)、2年生は生活科の学習で、1年生を招待して、自分達が作ったおもちゃで遊ばせてあげたり、一緒に作ったりする活動に取り組みました。1年生を楽しませてあげようと優しく接する2年生、2年生が作ってくれたおもちゃで楽しく遊ぶ1年生。心が通い合ったとても素敵な活動でした。
    投稿日時 : 10/31
    565