R500m - 地域情報一覧・検索

市立常磐中学校 2015年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市松本の中学校 >市立常磐中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢松本駅 周辺情報 >伊勢松本駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢松本駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢松本駅 周辺 中学校情報 > 市立常磐中学校 > 2015年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常磐中学校 に関する2015年12月の記事の一覧です。

市立常磐中学校2015年12月のホームページ更新情報

  • 2015-12-29
    2人四日市市体育協会長杯体育大会
    2人四日市市体育協会長杯体育大会12/28 12:53テニス部男子 今年の団体戦結果12/28 11:20三重県中学校冬季強化合宿剣道大会12/26 09:00

  • 2015-12-18
    5人1年生活学級理科の授業
    5人1年生活学級理科の授業12/17 15:50
    12/15 17:41
    2015/12/171年生活学級理科の授業本日17日3限目に生活学級の理科の授業で「ふんわりケーキを作ろう」という実験を調理室で行いました。
    前回の授業で行った実験では、ベイキングパウダーを使うと二酸化炭素を発生することを確認しました。今日はこのベイキングパウダーを利用して、ケーキが上手に焼けるかという実験をしました。
    小麦粉や卵を割って入れるのに苦戦しながらもアルミカップにべーキングパウダーを入れたものと入れなかったものを作り、オーブンで焼いて作りました。
    片づけのあと2つの種類のケーキを食べ比べ、そのふんわりさの違いを実感しながらおいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-16
    2人尾鷲遠征
    2人尾鷲遠征12/14 20:28川越中学校との合同練習12/14 15:14尾鷲遠征(二日目)12/13 07:35

  • 2015-12-10
    避難訓練
    避難訓練12/10 08:40交通安全活動推進モデル校引継式12/09 15:04
    2015/12/10避難訓練12月9日(水)に避難訓練を行いました。今まで雨で2度延期になっていましたが、ようやく実施することができました。
    昨日の訓練は震度5強の地震を想定した訓練を行いました。避難はスムーズに行われましたが、少し話し声がしたことが反省として挙げられていました。
    校長先生からは皆さんが率先避難者になってほしいこと、場合によっては、避難所開設や避難者の救援に皆さんも手伝ってもらうことになりますとのお話がありました。
    08:40
    2015/12/09交通安全活動推進モデル校引継式常磐中学校本日、四日市南警察署と交通安全協会の方に来校していただき、西陵中学校から交通安全活動推進モデル校の引継式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-08
    4人3年生学年通信NO,31.pdf
    4人3年生学年通信NO,31.pdf12/07 18:313年生学年通信NO,30.pdf12/07 18:313年生学年通信NO,29.pdf12/07 18:31

  • 2015-12-03
    3人2年保育体験
    3人2年保育体験12/02 08:16
    2015/12/022年保育体験12月1日(月)2年3組が保育体験に行ってきました。
    3・4・5歳児のクラスに生活班ごとに分かれ、一緒に歌を歌ったり、遊んだりする活動をしてきました。
    生徒たちは小さい子たちを相手にしたこともあり、疲れた様子も見られましたが、また行きたいと目を輝かせていました。
    08:16 |2年生

  • 2015-12-02
    4人3112/01 13:212015/12/01すてきな花を活けていただきました。
    4人3112/01 13:21
    2015/12/01
    すてきな花を活けていただきました。
    ありがとうございます。
    石化柳(枝)
    百合
    続きを読む>>>