R500m - 地域情報一覧・検索

町立勢和中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県多気郡多気町の中学校 >三重県多気郡多気町片野の中学校 >町立勢和中学校
地域情報 R500mトップ >川添駅 周辺情報 >川添駅 周辺 教育・子供情報 >川添駅 周辺 小・中学校情報 >川添駅 周辺 中学校情報 > 町立勢和中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立勢和中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

町立勢和中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    本日:7昨日:24総数:5484312/53年三者懇談会(希望者)
    本日:7昨日:24総数:5484312/5
    3年三者懇談会(希望者)

  • 2013-11-28
    本日:1昨日:38総数:5481312/4スクールカウンセラー来校                3・・・
    本日:1昨日:38総数:5481312/4
    スクールカウンセラー来校                3年三者懇談会(希望者)

  • 2013-11-27
    最新更新日:2013/11/26本日:4昨日:25総数:54778小中合同体育
    最新更新日:2013/11/26本日:4昨日:25総数:54778小中合同体育小中合同体育
    26日(火)午後、小中連携教育の一の取組である勢中と勢小の合同での体育の授業が行われました。今年の内容は小6(2クラス)の児童に、中3が文化祭で演じた「南中ソーラン」の踊りを指導するというものでした。最初は小学生をクラス別・班別に小さいグループに分けて踊りを教え、段々、グループを大きくしていき、最後にクラス別に覚えたものを披露しました。もう少し時間があると良かったのですが、少ない時間の中でも小6の児童たちは、よく踊りを覚えたと思います。
    この合同体育は、中3の生徒が5年前の小5の時に中学生と体育の授業をしたのが最初です。教えてもらっていたのが、教える側になって懐かしさとともに自分たちの成長も感じたのではないでしょうか?
    【授業】 2013-11-26 18:33 up!
    12/3
    第8回コミュニティ・スクール企画会議13:30    3年三者懇談会(希望者)
    続きを読む>>>

  • 2013-11-26
    最新更新日:2013/11/25本日:1昨日:26総数:54749麻薬探知犬
    最新更新日:2013/11/25本日:1昨日:26総数:54749麻薬探知犬麻薬探知犬
    25日(月)午後、薬物乱用防止教室を実施しました。今年は名古屋税関の職員の方に来ていただき、税関の仕事とその中の麻薬探知犬の活動についてお話と実演をしてもらいました。
    麻薬探知犬は2匹連れてきてもらい、それぞれの犬が麻薬の匂いのついた箱や生徒が持つ麻薬が仕込んであるバッグを当てたりしました。実演は非常に短く、長くなると犬の集中力が持たないというお話でした。
    目の前で見て、改めて犬の嗅覚のすごさに感心しました。
    【学校生活】 2013-11-25 18:22 up!
    1 / 9 ページ
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    最新更新日:2013/11/21本日:14昨日:27総数:5464511月29日(金)は、鎌田中学校・・・
    最新更新日:2013/11/21本日:14昨日:27総数:5464511月29日(金)は、鎌田中学校区のコミュニティ・スクールの実践発表会に本校の教職員が全員参加するため、午前中4限授業とさせていただきます。部活動もありません。
    11/26
    生徒・教員交通安全指導日    ALTジョン来校
    11/27
    ALTジョン来校

  • 2013-11-19
    本日:5昨日:23総数:5458711/24資源物回収(予備日)
    本日:5昨日:23総数:5458711/24
    資源物回収(予備日)
    11/25
    総合学習(麻薬探知犬)5・6限    スクールカウンセラー来校  ALTジョン来校

  • 2013-11-17
    本日:13昨日:17総数:5455111/221年生環境学習(木曽三川公園)
    本日:13昨日:17総数:5455111/22
    1年生環境学習(木曽三川公園)
    11/23
    勤労感謝の日

  • 2013-11-15
    最新更新日:2013/11/15本日:19昨日:30総数:54512交通安全教室
    最新更新日:2013/11/15本日:19昨日:30総数:54512交通安全教室剣道(1年)交通安全教室
    15日(金)各学年別に今年2回目の“交通安全教室”を行いました。あいにくの雨で、体育館での授業となりました。今回の指導者は、西井匠さん・清水一輝さんを含め4名の方々で自転車の操作を中心に指導していただきました。
    【授業】 2013-11-15 13:58 up!
    剣道(1年)
    今日の授業で初めて“面”をつけました。日本手ぬぐいを頭にかぶり、面をつけて・・。めーん!
    【授業】 2013-11-15 13:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-13
    最新更新日:2013/11/12本日:9昨日:36総数:5444719日(火)と20日(水)は、後期・・・
    最新更新日:2013/11/12本日:9昨日:36総数:5444719日(火)と20日(水)は、後期中間テストを実施します。(3年生は21日(木)もあります)そのため、14日(木)から部活動が中止になります。資源物回収資源物回収
    10日(日)、本年度の資源物回収を実施しました。天気予報は雨模様でしたが、幸い降られずに作業を進めることができました。収益がどれほどになったかはまだわかりませんが、学校をより良くするために有効に使わせていただきます。
    【PTA活動】 2013-11-12 10:18 up!
    11/19
    後期中間試験(1・2年は5教科、3年は9教科)

  • 2013-11-12
    本日:1昨日:21総数:5440311/18中間試験前日午前中4限授業
    本日:1昨日:21総数:5440311/18
    中間試験前日午前中4限授業

  • 2013-11-11
    最新更新日:2013/11/10本日:3昨日:36総数:54384本日の資源物回収について早朝からの・・・
    最新更新日:2013/11/10本日:3昨日:36総数:54384本日の資源物回収について早朝からの作業ありがとうございました。全地区ともに無事に回収を終えることができました。

  • 2013-11-09
    最新更新日:2013/11/08本日:14昨日:22総数:54333勢和中の日「あつあつを召し上がれ・・・
    最新更新日:2013/11/08本日:14昨日:22総数:54333勢和中の日「あつあつを召し上がれ」大学芋勢和中の日「あつあつを召し上がれ」
    8日(金)の給食は、勢和中の日でした。「あつあつを召し上がれ」というタイトルの給食(豚バラ飯・きりたんぽ汁)を多気町内の小中学校児童生徒が食べました。
    【学校生活】 2013-11-08 12:26 up!
    大学芋
    8日の1・2限に、自分たちで収穫したサツマイモで、「大学芋」を作り食べました。油で揚げない「魔法の大学芋」は最高の味でした。
    【授業】 2013-11-08 10:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-06
    最新更新日:2013/11/05本日:2昨日:31総数:5425011月10日(日)7:30より各地・・・
    最新更新日:2013/11/05本日:2昨日:31総数:5425011月10日(日)7:30より各地区にて資源物回収をお願い申し上げます。土屋地区と車川地区だけは9日(土)15:00からお願い致します。武道の授業始まる!武道の授業始まる!
    昨年度から始まった体育の武道の授業ですが、今年度も勢和中は「剣道」を選択します。5日(火)は、1年生が中学校に入ってから初めての「剣道」の授業を受けました。 外部講師の山本さんから指導してもらっている様子を、たまたま来校されていた多気町の教育委員のみなさんにも見学してもらいました。
    【授業】 2013-11-05 12:11 up!
    11/12
    後期中間試験発表

  • 2013-11-05
    本日:2昨日:24総数:5421911/1111/2の文化祭の振替休日
    本日:2昨日:24総数:5421911/11
    11/2の文化祭の振替休日

  • 2013-11-04
    本日:4昨日:29総数:5419711/10資源物回収(小雨決行)
    本日:4昨日:29総数:5419711/10
    資源物回収(小雨決行)

  • 2013-11-01
    最新更新日:2013/10/31本日:1昨日:34総数:54102第21回松阪地区中学校駅伝競走大会
    最新更新日:2013/10/31本日:1昨日:34総数:54102第21回松阪地区中学校駅伝競走大会松阪地区中学校駅伝競走大会(2)第21回松阪地区中学校駅伝競走大会
    10月30日(水)中部台公園内トリムコースにおいて、松阪地区中学校駅伝競走大会が、男子17チーム、女子12チームの参加のもと、開催されました。勢和中学校も初めて参加し、12位と大健闘でした。坂道やカーブの多い難しいコースということもありましたが、途中棄権することもなく、タスキをアンカーまでつなぐ事ができたのは素晴らしい結果だと思います。交流レースには、本大会には参加できなかった大勢の選手が、最後に一斉にスタートし、全員が参加できた大会となりました。
    【ニュース】 2013-10-31 17:50 up!
    松阪地区中学校駅伝競走大会(2)
    走り終えた後の集合写真です。お疲れさまでした。勢和中学校初出場の記念の1枚です。
    【ニュース】 2013-10-31 17:41 up!2013年11月11/6
    続きを読む>>>