R500m - 地域情報一覧・検索

町立勢和中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県多気郡多気町の中学校 >三重県多気郡多気町片野の中学校 >町立勢和中学校
地域情報 R500mトップ >川添駅 周辺情報 >川添駅 周辺 教育・子供情報 >川添駅 周辺 小・中学校情報 >川添駅 周辺 中学校情報 > 町立勢和中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立勢和中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

町立勢和中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    もう少しで今年度も終わります。まだ寒い日がありますので、インフルエンザをはじめとする感染症に負けない・・・
    もう少しで今年度も終わります。まだ寒い日がありますので、インフルエンザをはじめとする感染症に負けないように、手洗い・うがいを忘れずに、体調管理に気をつけましょう。2024新入生一日入学2024新入生一日入学
    3月21日(木)
    本日午後、2024年度勢和中学校に入学する新入生30名が、一日入学に登校してくれました。
    校長先生から「全員が不安のない学校生活が送れるように」どうすればいいかとお話のあと、担当の先生から中学校の生活、きまりについての説明がありました。
    新入生は、学習、部活動、生徒会など中学校の毎日の活動や、お互いに気持ちよく過ごすために必要なことについて、しっかり説明を聞いていました。
    休憩の後は、2年生の先輩が参加して、一緒に「勢和中学校歌」の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024前期生徒会役員選挙
    2024前期生徒会役員選挙2024前期生徒会役員選挙
    3月19日(火)
    6限目、2024年度前期生徒会役員立会演説及び投票がおこなわれました。
    3年生卒業後、新年度の生徒会役員を決める大事な選挙で、会長に4人、副会長に2人、執行委員に6人の計12人が立候補するという、大激戦となりました。
    一人ひとりの演説では、立候補した経緯や当選したらやってみたい抱負について熱く語ってくれました。
    投票後は、選挙管理委員さんが開票してくれて、放課後には当選者が発表されていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    第3回 校区運営協議会
    第3回 校区運営協議会第3回 校区運営協議会
    3月15日(金)
    今年最後の「第3回校区運営協議会」が開催されました。
    西山会長、小山小学校長の挨拶のあと、小中学校長より「本年度の行動計画に基づく成果と課題」、小中各CS担当より「取組報告」が報告されました。
    協議に入り、学校からは「生徒・保護者アンケート」「組織バランスシート」の提案がありました。
    各部会に分かれての協議では、「校区CS(2年目)の成果と課題」について、活発な意見交流がおこなわれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    3年生を送る会
    3年生を送る会第5回SST 表彰式3月3年生を送る会
    2月29日(木)
    今年最後のSSTがおこなわれた午後、3年生を送る会が実施されました。
    今年も前半は縦割り8チームによる「ドッヂボール」から始まりました。どの試合も始まりから全力プレイが連発して、とてもスピーディな試合展開が多くみられました。
    最後に優勝チームは「先生チーム」にも勝って、完全優勝を決めました。おめでとうございました。
    後半はイントロクイズでした。各チームとも短いフレーズに耳を傾け、集中して曲名を当てていました。本当にすごい集中力でした。
    続きを読む>>>