R500m - 地域情報一覧・検索

町立勢和中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県多気郡多気町の中学校 >三重県多気郡多気町片野の中学校 >町立勢和中学校
地域情報 R500mトップ >川添駅 周辺情報 >川添駅 周辺 教育・子供情報 >川添駅 周辺 小・中学校情報 >川添駅 周辺 中学校情報 > 町立勢和中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立勢和中学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

町立勢和中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    勢和中学校文化祭 2024
    勢和中学校文化祭 2024勢和中学校文化祭 2024
    10月26日(土)、勢和中学校にて文化祭が開催されました。今年のテーマは「勢輪〜繋ぐ未来〜」で、勢和農村RMO協議会との合同イベントとして行われました。
    午前の部
    文化祭は吹奏楽部の演奏で幕を開け、有志による「先生のモノマネ」や「ダンス」の発表が続きました。1年生は「勢和ふるさと学習」、2年生は「劇場版名探偵コナン
    小麦畑の怪事件」、3年生は「楽しく学ぶ防災チャンネル」と、それぞれの学年が工夫を凝らした発表を行いました。生徒たちは自らシナリオを考え、勢和中学校区コミュニティ・スクールの基本理念「美しい自然を守り、地域に誇りをもち、さらに勢和を発展させようと行動する子どもの育成」と、学校教育目標「豊かな心をもち、自ら判断し、自らの意思で活動しながら、未来を拓く生徒を育成する」に基づいた内容を披露しました。
    午後の部
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    子どもたちの創造力が光る!「弁当の日」
    子どもたちの創造力が光る!「弁当の日」三浦知良選手と明治安田が勢和中学校にサッカーボールを寄贈子どもたちの創造力が光る!「弁当の日」
    10月22日(火)
    昨年の文化祭で「弁当の日」が大好評だったため、今年も引き続きこの企画(子どもたちが自分自身で弁当を作る)を実施いたします。文化祭当日、子どもたちは自分で弁当を作り、日頃の感謝の気持ちと食に対する理解を深めることを目指しています。
    昨年の文化祭では、子どもたちの創造力が光る素晴らしい弁当がたくさん見られました。スタンダードなものからキャラ弁まで、バラエティ豊かな弁当が並びました。今年も、子どもたちのアイデアがどのように形になるのか、とても楽しみです。
    当日の朝、生徒たちは張り切って弁当作りに取り組むことでしょう。皆様のご協力とご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    【学校生活】 2024-10-22 13:18 up!
    続きを読む>>>