R500m - 地域情報一覧・検索

井戸尻考古館 2015年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県諏訪郡富士見町の博物館・美術館 >長野県諏訪郡富士見町境の博物館・美術館 >井戸尻考古館
地域情報 R500mトップ >信濃境駅 周辺情報 >信濃境駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃境駅 周辺 博物館・美術館情報 > 井戸尻考古館 > 2015年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
井戸尻考古館 に関する2015年5月の記事の一覧です。

井戸尻考古館に関連する2015年5月のブログ

  • 2015-05-17
    諏訪大社&小淵沢ツアーが終わりました!
    こんばんは~。今日で、諏訪大社&小淵沢ツアーが終わりました!ツアーにご参加くださったみなさま、ありがとうございました!今回ツアーに参加の皆様は、いつもおなじみの皆様。昨日土曜日は雨が降ったのですが、それもポツポツ降る雨。江原啓之さんの書

  • 2015-05-13
    博山先生と井戸尻遺跡・その②
    やんわりと春の陽が差し込むお庭には…まだまだ桜が咲いています。  思わず記念撮影☆ 石達が、可愛らしくストーンサークルを造り…。黒曜石がキラキラと輝いています。…ここは、井戸尻考古館。考古館の中へ入りますと…館長さ

  • 2015-05-13
    博山先生と井戸尻遺跡☆
    この日は、朝から大忙し~☆なんでも…Sさんが“アメノミナカヌシの儀式”をプレゼントして下さると言うのです…*^_^*(その儀式…ロゴストロンの七沢教授も感じたくらい、ちゃんと神様が御降臨下さる儀式)朝早く…近くの大滝神社へ集合となりまし

  • 2015-05-02
    shin-1さんの日記
    〇2011年2月10日のBlogを覚えている人 昨日私の元へ一枚のハガキが届きました。坂上遺跡の土偶始祖女神像の絵葉書ですが、差出人は長野県富士見町に住む、井戸尻考古館の小松さんからでした。小松さんとは仲間何人かと私の元へ数年前、視察に

  • 2015-05-01
    甲州・信州旅行②
    朝、5時半頃に目を覚まし、6時から温泉に入って、6時半からのバイキングスタイルの朝食を済ませた。8時前には、ホテルを立って、国道20号線を西へと向かった。
     韮崎市、北杜市と通過して、長野県境を越えた上蔦木の交差点から右折して、県道を北

井戸尻考古館2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-23
    朝の奇跡
    朝の奇跡
    (5月22日)
    心の底から 願おう
    パルミラに ふたたび
    穏やかな朝の陽射しが
    訪れんことを
    続きを読む>>>

  • 2015-05-18
    初夏の水辺
    初夏の水辺
    (5月11日)
    5月17日 更新 !
    5月17日 花だより
    更新

井戸尻考古館周辺の博物館・美術館スポット