R500m - 地域情報一覧・検索

市立気比中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県敦賀市の中学校 >福井県敦賀市清水町の中学校 >市立気比中学校
地域情報 R500mトップ >敦賀駅 周辺情報 >敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >敦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立気比中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立気比中学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立気比中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-23
    文部科学大臣メッセージ
    文部科学大臣メッセージ
    中学生・高校生へのみなさんへ文部科学大臣メッセージ(中学生・高校生).pdf保護者や学校関係者等のみなさまへ文部科学大臣メッセージ(保護者・学校関係者等 ).pdf自殺予防週間ポスター.pdf電話相談窓口リーフレット.pdf夏季休業 明けの 5 日間、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、お気軽に ご相談ください。
    〇延長期間
    令和5 年 8 月 28 日( 月)から 9 月 1 日( 金)
    午前9時から午後9時まで

  • 2023-08-04
    【2年生】より良い学校を創るために ~リーダー研修会~
    【2年生】より良い学校を創るために ~リーダー研修会~08/02「小中接続連携授業」が行われました。08/022023年8月 (2)【2年生】より良い学校を創るために ~リーダー研修会~投稿日時 : 08/02
    先日の地区大会や県大会で多くの3年生が部活動を引退し、2年生が主体となって活動を行っています。また、後期には生徒会執行部も代替わりし、2年生が学校を引っ張っていくリーダーとなります。そんな2年生を対象とし、7月31日(月)にリーダー研修会が開かれました。
    まずはアイスブレイクで緊張をほぐし、望ましいリーダーとはどのような人なのか考えていきました。その後、合唱コンクールでリーダーとなった場合を想定し、全員が一致団結して練習に向かうためにはどのようにすればよいか、考えていきました。
    今回の研修を通して、リーダーになることに対してのスキルや気持ちが上がったのではないかと思います。2年生全員で、自分が、そしてみんなが「幸せ」となる学校を創り上げていきましょう。「小中接続連携授業」が行われました。投稿日時 : 08/02
    8月1日(火)の午前中に、気比中学校区の小学校6年生が来校し、小中接続連携事業の一環として2時間の体験授業に参加しました。1時間目は小学校の先生方が国語の授業として創作漢字を作る活動を行いました。2時間目は、それぞれのクラスで、中学校の授業(社会・英語・家庭科・美術)を体験しました。ペアやグループで仲間とともに協力しながら活動に取り組んで頑張っていました。小学6年生のみなさん、来年の4月から始まる中学校生活に期待と夢をふくらませながら、残された小学校での学校生活を全力で頑張っていってください。みなさんが来ることを楽しみに待っています。
    8月
    続きを読む>>>