R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡方中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県新潟市北区の中学校 >新潟県新潟市北区太子堂の中学校 >市立岡方中学校
地域情報 R500mトップ >早通駅 周辺情報 >早通駅 周辺 教育・子供情報 >早通駅 周辺 小・中学校情報 >早通駅 周辺 中学校情報 > 市立岡方中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡方中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立岡方中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    新潟市中学校新人大会(9/26・27)
    新潟市中学校新人大会(9/26・27)
    野球部の試合が雨のために中止となったのは残念でしたが、各選手が初めての公式戦で全力を出し切ろうとしていました。ここからがスタートです。
    目標目指せ!選手激励会(9/25)
    明日から始まる大会に向けて、各部の決意表明とバレーボール部主将の選手宣誓、そして全校応援がありました。応援してもらえる選手を目指しましょう。
    弁論大会にて堂々と(9/22)
    万代市民会館を会場に行われた高円宮杯全日本中学校英語弁論大会に挑戦してきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    ランチルームで全校給食再開(9/25)
    ランチルームで全校給食再開(9/25)
    暑かった夏の暑さから、肌寒い朝方に変わってきています。暑さ対策として各教室で食べていた給食。今日からランチルームでいただく方式に戻りました。「いただきます!」
    希望へと彩る(9/20)
    前期のまとめ、後期のスタートへの準備の季節です。今日は3年生アルバム写真の撮影も。猛暑日続きにより枯れそうになっていた中庭のマリーゴールドも、たくましく花を咲かせています。玄関には旧職員海老名さんが花を生けてくださいました。

  • 2023-09-18
    前期期末テスト1日目(9/14)
    前期期末テスト1日目(9/14)
    前期の学習内容が身に付いたことでしょう。集中する生徒たち。3年生教室からは、全力を出し切ろうとする張りつめた空気が漂ってきていました。
    体育祭を振り返って ありがとう(9/13)
    教室の廊下にメッセージが掲示されています。1・2年生から3年生へ「来年は私達がする番なので、3年生を見習って…」、3年生から「…来年も頑張ってね!」など。

  • 2023-09-10
    道徳公開授業(9/8)
    道徳公開授業(9/8)
    1年生の道徳の授業公開がありました。「礼儀」の心についてみんなで考えました。
    体育祭の思い出(9/2)
    今年度は地域の皆様をお招きして大々的に開催できました。無事に終えることができたのも、先日のPTA活動等のお陰です。生徒は達成感を味わうことができました。

  • 2023-09-03
    保護者・地域の皆様と創った体育祭(9/2)
    保護者・地域の皆様と創った体育祭(9/2)
    昨日までの日差しはなく、約30℃のグラウンドの上を、競技・応援・係の役割等で駆け廻った岡中生。生徒会長の話のように「チーム一丸となって突き進んだ」岡中生たち。小田PTA会長、CS前田会長をはじめ、地域の方々、保護者、小学校の校長先生も、応援に駆け付けてくださいました。今日までの99%の努力の成果を発揮してくれた生徒に感謝です。

  • 2023-09-02
    予定通りに体育祭実施します(9/2)
    予定通りに体育祭実施します(9/2)
    本日の体育祭は予定通り実施いたします。8:45~開会式、午前の部は応援合戦9:05~、昼食(昼食持参)休憩後の午後の部は応援合戦12:10~。すべて終了14:20の予定です。
    今日も暑い一日になりそうです。保護者・地域の皆様も、熱中症対策を講じて、ご来校ください。
    3年生学級目標はこれだ!(8/29)
    3年生教室に掲示された学級目標。『日々是好日』という文字を、みんなの手が取り囲んでいます。どんな思いが込められているのでしょうか。
    熱中症対策を講じて(8/28~)
    続きを読む>>>