R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡方中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県新潟市北区の中学校 >新潟県新潟市北区太子堂の中学校 >市立岡方中学校
地域情報 R500mトップ >早通駅 周辺情報 >早通駅 周辺 教育・子供情報 >早通駅 周辺 小・中学校情報 >早通駅 周辺 中学校情報 > 市立岡方中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡方中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立岡方中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    暑さに挑み心身を鍛える岡中生!(7/28)
    暑さに挑み心身を鍛える岡中生!(7/28)
    グラウンドではジリジリと肌を突き刺すような日差し、体育館ではムワッとした熱気のなか、体調管理しながら『きょうしん』している岡中生。花壇もボランティアの草取りのお陰できれいに。
    夏休みの学習のきっかけに アフタースクール(7/24・25)
    教育委員会の事業『アフタースクール』の田中先生、島田先生をお招きして、2日間学習会を開催し、約30名が数学や英語に取り組んでいました。
    体育祭を彩るパネル製作(7/24)
    パネルリーダーを中心に、各チーム各学年2~3名が集まり、大きなパネルを創り上げました。9月2日(土)を楽しみにしてください。当日は晴れますように!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    咲き誇れ!地域の絆(7/21)
    咲き誇れ!地域の絆(7/21)
    全校集会での「一人1分の草取りで、みんなの花壇を美しく!」の呼びかけに、早速応えてくれた岡中生。マリーゴールドよ。咲き誇れ!
    保護者会続く。新チーム始動。(7/21)
    18日(火)から始まった保護者会、3年生は月曜日まで実施。グラウンドでは、野球部が太陽のもとキャッチボールをしていました。
    本日、スクールサポートスタッフとして約3年間勤務された海老名先生が、任期を終え、ご退職されました。校内の消毒で健康を守り、生け花で豊かな心を育んでくださいました。
    体育祭スタート!結団式(7/21)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    高等学校ってどんな?進路説明会(7/12)
    高等学校ってどんな?進路説明会(7/12)
    3学年PTA事業『進路説明会』で、公立4校・私立2校の高等学校の先生方から、各校の特色ある取組や学校の様子等についてお話しいただきました。保護者の方々の協力により、3年生は高等学校のイメージをもつことができたようです。今後は、各校で行われる体験入学・オープンスクールに参加して、実際の雰囲気を味わってきて、自己決定・進路実現しましょう。
    2年生道徳授業から~『礼儀』~(7/11)
    『秀さんの心』という題材をつかって学習しました。主人公になり切って役割演技(ロールプレイ)する場面では、演じている人も、観ている人もいろいろな気付きがありました。
    体育祭 組み合わせ抽選会(7/10)
    いよいよ3年生にとっては最後の体育祭が始まりました。今日は生徒会主催で、紅チーム、白チームの組合せ抽選会を実施。スローガンも決定!『競進
    続きを読む>>>