R500m - 地域情報一覧・検索

市立北辰中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市島崎の中学校 >市立北辰中学校
地域情報 R500mトップ >小島谷駅 周辺情報 >小島谷駅 周辺 教育・子供情報 >小島谷駅 周辺 小・中学校情報 >小島谷駅 周辺 中学校情報 > 市立北辰中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北辰中学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立北辰中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    キラッと新潟米☆地場もん献立
    キラッと新潟米☆地場もん献立
    11月25日(月)
    今日の献立
    ・ごはん
    ・里芋と鶏肉の揚げ煮
    ・えのきのおかか和え
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    新刊続々!
    新刊続々!
    11月22日(金)
    図書室に新刊が続々と並んでいます。今年度は市の予算で購入させてもらった他に、新潟県教職員互助会の社会還元事業による寄付など、図書の購入予算が増えたため、たくさんの書籍を入れることができています。新刊を目当てに来室している生徒、以前からある本を繰り返し楽しんでいる生徒など、様々な楽しみ方があり、にぎわっている日が多くなっています。これからもう少し夜の時間が長くなっていきますので、ぜひ本にも親しんでもらえたらと願っています。
    2024-11-22 14:47 up!

  • 2024-11-22
    半年間、お世話になりました!
    半年間、お世話になりました!
    11月21日(木)
    半年間お勤めいただいた講師の先生が勤務を終えられました。給食の時間に全校生徒に向けて挨拶をいただき、生徒の代表から花束の贈呈をして感謝の気持ちを伝えました。
    2024-11-21 13:01 up!
    少し大人の味のワンタンスープ
    11月21日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    北星会の新リーダー選出に向けて 〜選挙運動開始〜
    北星会の新リーダー選出に向けて 〜選挙運動開始〜
    11月19日(火)
    28日(木)の北星会(生徒会)役員選挙に向けて、選挙運動がスタートしました。選挙では、北星会会長と応援団長を選びます。現在のところ、立候補しているのはそれぞれ1名。このまま他に立候補者が出ない場合は、どちらも信任投票となります。
    どちらの立候補者も、朝から各自の責任者・推薦者とともに生徒玄関であいさつ運動を始めました。朝から元気なあいさつで学校のスタートを盛り上げ、選挙に向けての機運を高めてくれています。
    2024-11-19 12:02 up!
    20年前の教訓から考える 〜1年生・防災校外学習〜
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    冬支度が始まりました! 〜校舎回り樹木の冬囲い〜
    冬支度が始まりました! 〜校舎回り樹木の冬囲い〜
    11月15日(金)
    北辰中は自然に恵まれた環境の中にあり、校舎の周りにはたくさんの樹木が四季折々の美しさを見せてくれています。その樹木を雪から守るのが冬囲い。今年も地域のシルバー人材センターから9人のプロにお越しいただき、美しく冬囲いをしていただきました。2枚目写真中央の松は住雲園から譲っていただいた竹を使わせてもらいました。そろそろ雪の便りが聞こえてくる時期です。雪をかぶった樹木の美しい姿が見られるのももうすぐです。
    2024-11-15 16:34 up!
    自分らしく幸せに生きるには 〜いじめ見逃しゼロスクール集会2〜
    11月14日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    「幸せ」になるには? 〜11月全校集会〜
    「幸せ」になるには? 〜11月全校集会〜
    11月12日(火)
    第3定期テストが終わった終学活後、全校集会を行いました。校歌から始まった集会でしたが、テストの疲れのためか、少し元気がない歌声でした。
    「幸せ」をテーマにした校長講話では、「幸福学」の研究者の言葉を借りて、「お金や品物、出世などはその時にはHappyな気持ちになれるけれども長続きはしない。それよりも人とのつながりや愛情、やりがいや充実感などを得られると幸せな気持ちになれる」ことと、「幸せになるための4つの因子」(写真)が紹介されました。生徒一人ひとりが4つの因子を意識して力を蓄え、幸せになれるように願っています。
    2024-11-13 07:50 up!

  • 2024-11-11
    落ち着いて集中して 〜第3定期テスト開始〜
    落ち着いて集中して 〜第3定期テスト開始〜
    11月11日(月)
    第3定期テストが始まりました。登校してくる生徒の様子を見ると、やる気に満ちた顔、少し不安そうな顔、遅くまで頑張ったのか眠そうな顔……、様々な表情がありました。テスト中は、最後まで落ち着いて、集中して問題に向き合う姿がどのクラスでも見られました。自分の持てる力をすべて出し切ってくれることを願っています。
    2024-11-11 10:55 up!

  • 2024-11-02
    ほけんだより 11月
    ほけんだより 11月親子ペアでスポーツの秋を楽しむ! 〜2学年PTA親子行事〜
    11月1日(金)
    2学年PTAの親子行事は、親子でペアを組んでのバドミントンです。ケガ予防のための入念な準備運動の後、対戦が始まりました。最初は親子でお互いに遠慮する様子も見られたようですが、試合が進むにつれて息が合い、お互いに声を掛け合って楽しそうに足田を動かしていたようです。ケガもなく、笑顔にあふれたPTA行事になりました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
    2024-11-01 16:32 up!
    災害が起こったらどうする? 〜1年生 防災講話〜
    11月1日(金)
    続きを読む>>>