R500m - 地域情報一覧・検索

市立北辰中学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市島崎の中学校 >市立北辰中学校
地域情報 R500mトップ >小島谷駅 周辺情報 >小島谷駅 周辺 教育・子供情報 >小島谷駅 周辺 小・中学校情報 >小島谷駅 周辺 中学校情報 > 市立北辰中学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北辰中学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立北辰中学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    カゼ、インフルエンザに注意!
    カゼ、インフルエンザに注意!
    12月23日(月)
    咳や発熱、のどの痛みなど、風邪症状による欠席者、早退者が増えてきています。インフルエンザの流行期でもありますので、具合が悪い時には無理をせず、ご家庭で休養をお願いします。また、うがい、手洗い、咳エチケット、マスクの着用など、お互いに感染症の流行防止に努めたいものです。寒くなってきましたので、体調管理のためにも温かな服装(下着、タイツ類、制服の下に着用するカーディガン等)をお願いします。
    2024-12-23 10:02 up!
    修学旅行に向けて 〜2年生修学旅行事前学習〜
    12月19日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    防災壁新聞作成中! 〜1年生総合的な学習の時間〜
    防災壁新聞作成中! 〜1年生総合的な学習の時間〜
    12月18日(水)
    1年生は現在、総合的な学習の時間に「防災壁新聞」を製作しています。これは、11月15日(金)に出かけた防災学習のまとめとして行っているものです。防災学習で見学した「山古志復興交流館おらたる」や、小千谷市の「そなえ館」で学んだこと、その後、各自が考えた災害発生時の「マイ・タイムライン」などをすべて入れ込もうと、班ごとに試行錯誤しながらの製作です。どんな壁新聞ができるのか、今から楽しみです。
    2024-12-18 15:26 up!

  • 2024-12-16
    新年度に向けて部活動見学 〜体験入学・入学説明会2〜
    新年度に向けて部活動見学 〜体験入学・入学説明会2〜
    12月13日(金)
    体験授業の後は、1・2年生が部活動紹介をしてくれました。各部の部長が先導して練習場所をまわり、部活動の紹介の後、活動の様子を見学していました。
    2024-12-13 15:58 up!
    中学校生活について説明しました 〜体験入学・入学説明会1〜
    12月13日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    郷土料理「のっぺい汁」を地域の方とともに 〜2年生家庭科調理実習〜
    郷土料理「のっぺい汁」を地域の方とともに 〜2年生家庭科調理実習〜
    12月12日(木)
    2年生が家庭科の調理実習で、郷土料理「のっぺい汁」に挑戦しました。
    実習には地域の食生活改善推進委員(食推)の方と和島支所の保健師さんが協力してくださり、1つの班におひとりずつ付いて指導していただきました。
    「のっぺ」といえば、材料も切り方もそれぞれの家庭で独自のレシピがあるもの。今回も野菜の皮をむくのか、よく洗うだけなのか、大きさはどのくらいにするのかなど、教えてくださる方によって違いがありました。下ごしらえを始めると、里芋を初めて調理する生徒が多く、悪戦苦闘しているところへアドバイスしてくださる様子があちこちで見られました。
    できあがった「のっぺい汁」は「汁」の量も班によってそれぞれでしたが、貝柱と干しシイタケのおいしい出汁が効いて、どの班もおいしく出来上がっていました。お正月に向けて、今回の経験を活かし、家族のお手伝いができるとよいですね。
    続きを読む>>>