R500m - 地域情報一覧・検索

市立八幡野小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県伊東市の小学校 >静岡県伊東市八幡野の小学校 >市立八幡野小学校
地域情報 R500mトップ >伊豆高原駅 周辺情報 >伊豆高原駅 周辺 教育・子供情報 >伊豆高原駅 周辺 小・中学校情報 >伊豆高原駅 周辺 小学校情報 > 市立八幡野小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八幡野小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    令和5年度4月
    令和5年度4月04/25 14:34
    ①4月.pdf前期任命式・リーダーワッペン授与式04/20 18:21
    4月20日の朝、前期の児童会役員や委員長、学級委員になった児童の任命式と6年生へのリーダーワッペン授与式がありました。
    高学年として、委員会活動が始まり、八幡野小学校をよりよくしようと意欲に溢れる子どもたちが、それぞれの立場から決意表明をしました。
    代表児童だけでなく、朝のあいさつ運動や昼の放送、牛乳パックのリサイクル回収など、委員会の常時活動も始まり、積極的に動こうと活躍する5,6年生の姿があちこちで見られます。
    また、6年生には、リーダーワッペンが授与されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    避難訓練
    避難訓練04/17 6:34
    4月14日(金)には、避難訓練を行いました。今回は、火災を想定した訓練でした。火災発生の放送が入ってから、どの学年も「おはしも」を徹底し、素早く安全に運動場へ避難することができました。日頃から「自分の命は自分で守る」という意識をもって生活していることが分かりました。その後は、クラスごと、訓練の振り返りを行いました。
    ご家庭でも、避難の仕方や場所、避難後の動きなどについて、お子さんたちと話し合ってみてください。

  • 2023-04-14
    入学式
    入学式04/07 15:15
    7日(金)には入学式を行い、新1年生40名が入学しました。瞳を輝かせて話を聞いたり、自分のことを自分でしようとしたりする姿からは、新入生の頑張ろうという思いが伝わってきました。
    八幡野小学校職員一同、子どもたちが安心し、のびのびと学校生活を送ることができるよう精一杯努めて参ります。温かなご支援、ご協力をよろしくお願いします。

  • 2023-04-06
    新任式・始業式
    新任式・始業式04/06 14:32
    4月6日(木)より、令和5年度八幡野小学校の1年間が始まりました。「おはようございます!」という元気なあいさつが、校内に響き渡り、久しぶりに学校が活気付きました。子どもたちの表情は期待に満ちており、新しい1年を「楽しもう」「頑張ろう」という思いが伝わってきました。1時間目には新任式・始業式を行いました。2・3時間目には学級開きを行いました。新しく来た先生や担任と元気に外で遊んだり、ルールやきまりの確認をしたりする姿も見られ、気持ちよく学校生活をスタートしているようでした。
    今日を含めた204日間、子どもたちにとって安全・安心で、充実した学校生活となるよう、精一杯教育活動に取り組んでいきますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。