2013/02/21(木)
2年生「命の講話」が行われました。
2月21日(木)、2年生は総合的な学習の時間を利用して「命の講話」を行いました。講師は、助産師の本田こず枝先生です。
左の写真は、助産師の仕事について説明してくださっている様子です。
中央の写真は、妊娠や出産がどんなに大変なことであるかを体験するために、生徒が実際に10?の“妊娠スーツ”を着用しているところです。“妊娠スーツ”を着ると、しゃがんだり立ち上がったりするのも大変で、寝るときも上を向いて寝られないことを体験しました。
左の写真は、「命の講話」の事前アンケートです。このアンケートには、保護者から生まれたときの身長や体重、生まれたときの状況、分娩にかかった時間、母や家族の気持ち、苦労等が書かれています。
続きを読む>>>