R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田中学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県三島市の中学校 >静岡県三島市川原ケ谷の中学校 >市立山田中学校
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 教育・子供情報 >三島田町駅 周辺 小・中学校情報 >三島田町駅 周辺 中学校情報 > 市立山田中学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田中学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-22
    2013/10/21(月)2年生 「福祉のお仕事魅力発見セミナー」
    2013/10/21(月)
    2年生 「福祉のお仕事魅力発見セミナー」
    2年生は、11月14日、15日に職場体験を予定しています。その体験を前に、10月 21日(月)第6時間目に、社会福祉事務所ひまわり 社会福祉士・精神保健福祉士
    増田京子氏、社会福祉法人栄幸会 特別養護老人ホーム北上の郷 介護主任
    鈴木x96校峪匯瓩鬚ž泙┐掘嵎〇磴里Ĺ纏?ノ枠噱?札潺福次廚鮃圓い泙靴拭xA3
    福祉とは何か、福祉の仕事とはどのようなものか等、スライドやVTRを織り交ぜながらわかりやすく説明して下さいました。その中でも、福祉の仕事は、人を知る仕事・社会を知る仕事・協同する仕事であるというお話が印象的でした。また、その仕事をする上で必要な道具は、【元気な挨拶・笑顔・気づき】であるというお話でした。これらは福祉の仕事に限らず、大切な3つの道具だと思います。今回のセミナーは職業に対する知識や理解を深めるために大変参考になったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-17
    2013/10/16(水)10月16日(水)台風26号に対する対応について
    2013/10/16(水)
    10月16日(水)台風26号に対する対応について
    10月16日(水)6時30分の時点で、三島市に大雨警報が発令されていますが、これから天候が回復し、警報が解除されることが予測されます。そのため、生徒は危険のないように十分注意し、8時15分までに登校してください。授業は、予定通りに実施します。
    10月16日(水)台風26号に対する対応について
    (108)

  • 2013-10-12
    2013/10/11(金)第2回はごろも『夢』講演会が行われました。
    2013/10/11(金)
    第2回はごろも『夢』講演会が行われました。
    10月11日(金)、第2回はごろも『夢』講演会が行われました。生徒、保護者、意気の方々、約350名が講演会に参加して下さいました。
    今回の講師は三島市カウンセリング研究会 スパーバイザー 八十川 徹 先生が「生涯つきあえる友人のつくり方、付き合い方」という演題で講演して下さいました。
    3枚の写真は、講演の様子です。講演の中で、次のようなことを話されました。
    「生きることとは、人と関わること。」「人間は、人の間で生きる。」より良く生きていくためには、4つのことが大切です。
    続きを読む>>>