R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田中学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県三島市の中学校 >静岡県三島市川原ケ谷の中学校 >市立山田中学校
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 教育・子供情報 >三島田町駅 周辺 小・中学校情報 >三島田町駅 周辺 中学校情報 > 市立山田中学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田中学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-29
    2013/06/28(金)平成25年度三島市中体連・コンクールの予定表について
    2013/06/28(金)
    平成25年度三島市中体連・コンクールの予定表について
    平成25年度三島市中体連・コンクールの予定表を掲載いたしました。ぜひ、ご覧になり山田中生の活躍を応援してください。
    詳しくは、ここをクリックしてください。
    2013/06/28(金)
    生徒総会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-20
    2013/06/19(水)山田中『健幸』プロジェクト はごろも『夢』講演会が行われました。
    2013/06/19(水)
    山田中『健幸』プロジェクト はごろも『夢』講演会が行われました。
    6月18日(火)、山田中『健幸』プロジェクト はごろも『夢』講演会が行われました。講師は「人間力大賞 2012 文部科学大臣賞」を受賞した伊豆市土肥 妙蔵寺住職の佐治妙心先生が「桜の花びらに祈りの心」という演題で、1時間半の講演をしてくださいました。
    佐治妙心先生は、日本を代表する「平和の語り部」であり、今日まで国内外で400回以上の平和紙芝居講話を続け、戦争の悲惨さや命の尊さを伝えています。
    上の写真は、講演会の様子です。生徒たちは、原爆で亡くなった嘉代子さんへの親の思い、「生きていてほしい」と食い入るように紙芝居を見つめていました。
    素晴らしい講話をしてくださった佐治妙心先生、本当にありがとうございました。また、講演会に参加してくださった保護者、地域の方々本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-19
    2013/06/17(月)PTA奉仕作業が行われました。
    2013/06/17(月)
    PTA奉仕作業が行われました。
    6月16日(日)、あいにくの雨の中ですが、PTA奉仕作業が行われました。晴天時は、グランドの草取りや側溝掃除が主ですが、雨のため校内の清掃を行いました。生徒は全校の90%、保護者は全PTAの70%の方が参加してくださいました。
    左の写真は、PTA会長様が参加してくださった保護者の方や生徒に挨拶をしている様子です。
    中央と右の写真は、教室や特別教室をきれいに掃除してくれている様子です。
    おかげで普段清掃が行き届かない所まできれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-13
    2013/06/13(木)学校だより「つなぐ」6月号について
    2013/06/13(木)
    学校だより「つなぐ」6月号について
    学校だより「つなぐ」の6月号を掲載しました。
    ぜひ、ご一読ください。
    ここをクリックしてください。
    2013/06/12(水)
    続きを読む>>>

  • 2013-06-07
    2013/06/06(木)第2回防災訓練が行われました。
    2013/06/06(木)
    第2回防災訓練が行われました。
    6月6日(金)、第2回目の授業参観後に防災訓練が行われました。
    今回の防災訓練は、突発的な地震に対する一次避難、二次避難の訓練と、その後の保護者への引き渡し訓練が行われました。
    93%の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
    2013/06/06(木)
    続きを読む>>>