R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県三島市の中学校 >静岡県三島市川原ケ谷の中学校 >市立山田中学校
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 教育・子供情報 >三島田町駅 周辺 小・中学校情報 >三島田町駅 周辺 中学校情報 > 市立山田中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-19
    2013/11/18(月)公立高校の説明会が行われました。
    2013/11/18(月)公立高校の説明会が行われました。11月18日(月)、15日の私立高校の説明会に続き、公立高校の説明会が行われました。
    写真は、各公立高校の担当の先生が、生徒と参加して下さった保護者に学校の特色等を説明している様子です。
    説明して下さった公立高校は、三島南高校、韮山高校、伊豆総合高校、裾野高校、伊豆中央高校、三島北高校、沼津城北高校、沼津西高校、沼津東高校、沼津高専、田方農業高校、沼津工業高校、長陵高校、沼津商業高校です。
    説明してくださった公立高校の先生方、本当にありがとうございました。公立高校の説明会が行われました。(117)

  • 2013-11-17
    私立高校の説明会が行われました。
    私立高校の説明会が行われました。11月15日(金)、3年生は私立高校の説明会が行われました。
    写真は、各私立高校が生徒と参加して下さった保護者に、学校の特色等を説明している様子です。
    説明して下さった私立高校は、日大三島高校、誠恵高校、加藤学園高校、加藤学園暁秀高校、沼津中央高校、桐陽高校、三島高校、飛龍高校です。
    説明してくださった私立高校の先生方、本当にありがとうございました。私立高校の説明会が行われました。(116)

  • 2013-11-15
    2013/11/15(金)職場体験学習
    2013/11/15(金)職場体験学習2年生は11月14日(木)、15日(金)の2日間、職場体験学習を行いました。生徒は保育園、幼稚園、スーパー、ホテル、三嶋大社、美容院、洋菓子店、書店、税務署等、様々な事業所にお世話になり、体験をさせていただきました。
    ◯言葉使いに気をつけたい◯挨拶をしっかりとしたい◯笑顔を忘れずに働きたい◯目上の方とのコミュニケーションがしっかりととれるようになりたい◯働くことの大変さを学びたい等、それぞれが課題をもって臨み、自己の進路選択につながる貴重な体験となりました。
    お世話になった体験場所の皆様に感謝致します。ありがとうございました。2013/11/15(金)第3回自作弁当の日を実施しました。11月14日(木)、15日(金)に2年生の職業体験が実施されるため、給食がありません。山田中
    では、全校で給食を実施できない日を「自作弁当の日」としています。ブログでもお知らせしましたが、「自作弁当の日」を前に、栄養士の森本先生から弁当の作り方についてアドバイスを受け当日を迎えました。
    写真は、3年生の教室、自作弁当の様子です。勉強に忙しい3年生ですが、この日は早起きをして自分でお弁当を作ってきたと思います。
    12月4日(水)、13:30より「子どもが作るお弁当の日」の提唱者であり、「地域に根ざした食育コンクール2003」で農林水産大臣賞を受賞した 竹下和男先生をお招きしての第3回「はごろも『夢』講演会」が行われます。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-14
    税の作文の表彰式が行われました。
    税の作文の表彰式が行われました。11月13日(水)、3年生の福田さんが「税の作文」で名古屋国税局長賞をいただき、三島税務署長様から表彰を受けました。
    上の写真は、福田さんが校長室で表彰を受けているときの写真です。
    この賞は、静岡県内13の税務署の中から選出された優秀な作品が審査されたました。その中でも、最高の賞だと説明されました。
    福田さん、本当におめでとうございます。
    三島税務署長様、総務部長様、職員の方々、わざわざ学校にご来校くださり、ありがとうございました。なお、本日の静岡新聞にも受賞の記事が掲載されていますのでご覧下さい。税の作文の表彰式が行われました。(114)

  • 2013-11-13
    2013/11/13(水)市内小中学校作品展が行われました。
    2013/11/13(水)市内小中学校作品展が行われました。11月9日(土)・10日(日)、長伏小学校、中郷西中学校で市内小中学校作品展が開催されました。
    上の写真は、美術の作品展に出品された作品の様子です。
    また、11月15日(金)〜17日(日)まで沼津市民文化センターで県中文連が開催され、山田中の生徒の作品も展示されます。時間が9:30〜16:00、最終日は15:00までの展示となります。
    ぜひ、生徒の作品をご覧下さい。市内小中学校作品展が行われました。(113)

  • 2013-11-01
    2013/10/31(木)生徒会役員の引継ぎ式が行われました。
    2013/10/31(木)生徒会役員の引継ぎ式が行われました。10月29日(火)、生徒集会で新旧生徒会の引継ぎ式が行われました。
    写真は、引継ぎ式の時の様子です。旧生徒会本部役員が、1人1人全校の生徒に感謝の気持ちを伝え、新生徒会本部役員がこれからの生徒会本部の方向と意気込みを伝えました。
    山田中学校の第44期生徒会本部が発足しました。伝統を引継ぎ、新しい歴史をつくってほしいと思います。2013/10/31(木)学校だより「つなぐ」10月号について学校だより「つなぐ」10月号を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。詳しくは、ここをクリックしてください。2013/11生徒会役員の引継ぎ式が行われました。学校だより「つなぐ」10月号について(110)