R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市九条の小学校 >市立九条小学校
地域情報 R500mトップ >不動の沢駅 周辺情報 >不動の沢駅 周辺 教育・子供情報 >不動の沢駅 周辺 小・中学校情報 >不動の沢駅 周辺 小学校情報 > 市立九条小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立九条小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-27
    初泳ぎ 4年生
    初泳ぎ 4年生06/26 12:49
    2023/06/26初泳ぎ 4年生プール開きをしてから2週間。梅雨の晴れ間の今日,4年生が初泳ぎしました。水しぶきを上げながら,気持ちよさそうに泳ぐ子供たち。今年度の水泳学習の始まりです!
    12:49 |
    | 投票数(6) |
    | 投票数(6) |

  • 2023-06-24
    読み聞かせ 3年生
    読み聞かせ 3年生06/23 12:06気仙沼の海と環境を探ろう 5年生06/22 15:05
    2023/06/23読み聞かせ 3年生今日は,月に1回の「読み聞かせ」の日でした。3年生の教室にお邪魔すると,「ともだちや」のお話を一生懸命聴く子供たちの姿が…。お話に出てくるミニ提灯も見せていただき,あっという間の15分でした。「ほっとけーき」のみなさん,今日もすてきな時間をありがとうございました。(*^_^*)
    12:06 |
    | 投票数(1) |
    2023/06/22気仙沼の海と環境を探ろう 5年生5年生の総合「気仙沼の海と環境を探ろう」の授業で,ヤマヨ水産の小松武さんを講師に「牡蠣の養殖」について学びました。牡蠣の育て方や育ち方を知り,「えー」「すごーい」などの驚きの声も上がりました。大島で養殖した牡蠣は,2年かけて,60gまでに大きくなるそうです。ちなみに大粒といわれる重さは,25gです。自然の恵みと,育てる人々の思いを受けて,おいしい牡蠣が育つことを知った子供たちでした。小松さん、貴重なお話をありがとうございました。
    15:05 |
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    学年PTA行事 1年生
    学年PTA行事 1年生06/20 14:57テニスボールをもらったよ!06/16 15:16クラブ活動4~6年生06/15 18:13
    2023/06/20学年PTA行事 1年生今年度の学年PTA行事第一弾は,1年生の「親子でスポーツ!」でした。「じゃんけん列車」や「いろいろリレー」「宝さがし」等々、親子で協力し,楽しいひとときを過ごしました。学級委員のみなさん,計画から準備・実施まで,ありがとうございました。
    14:57 |
    2023/06/16テニスボールをもらったよ!先日,あおぞら学級の子供たちが,気仙沼高校のテニス部のみなさんから,使わなくなったテニスボールを譲っていただきました。テニスボールは机や椅子の脚にはめ込み,雑音や騒音を防ぎます。当日は,ちょっぴりどきどきしながら気仙沼高校に向かいましたが,校長先生に「ようこそ!」と笑顔で迎えられ,ほっと一安心の子供たちでした。たくさんいただいたテニスボールは,大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
    15:16 |
    2023/06/15クラブ活動4~6年生今日は,4回目のクラブ活動でした。九条小学校では,家庭・サイエンス・イラスト・パソコン・工作・スポーツの6つのクラブがあります。みんなで協力し合って,一人一人が充実した時間を過ごしていました。クラブ活動は,子供たちがとっても楽しみにしている学習です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    PTA環境整備作業
    PTA環境整備作業06/04 09:31R5 銀の雲3p1.pdf R5  銀の雲 2...06/02 20:02
    2023/06/04PTA環境整備作業今日は,6年生の子供たちも参加しての「PTA環境整備作業」でした。子供たちでは,なかなか手の届かない所を,とてもきれいにしていただきました。明日から気持ちのよい環境で,子供たちは,益々意欲的に,学習や運動に取り組むことでしょう。保護者のみなさん,そして6年生のみなさん,ありがとうございました!
    09:31 |
    | 投票数(1) |
    | 投票数(3) |

  • 2023-06-02
    市内体育祭壮行会
    市内体育祭壮行会06/01 08:55読み聞かせスタート 1~3年生05/30 10:23
    2023/06/01市内体育祭壮行会6月7日(水)に,気仙沼小学校校庭で開催される市内体育祭の壮行会を行いました。今年度は,4年ぶりに4年生以上の選手と5・6年生全員が応援団として参加します。選手と共に,応援団全員で心を一つに,「助け合う 笑顔いっぱい 九条っ子」を目指して頑張ります!
    08:55 |
    | 投票数(0) |
    2023/05/30読み聞かせスタート 1~3年生読み聞かせボランティア「ほっとけえき」のみなさんによる,1~3年生を対象にした「読み聞かせ」が本格的にスタートしました。子供たちは,「読み聞かせ」の時間が大好きです。身を乗り出して聞き入る子供や,物語の世界に浸ってどきどき,わくわくする子供など,とてもステキな時間を過ごしました。「ほっとけえき」のみなさんからは,「一生懸命聞いてくれるので,うれしくて思わず熱が入りました!」「来月は,どの本を選んで来ようか,今から楽しみです。」等々、うれしい感想も聞かれました。月1回の「読み貸せ」を通して,子供たちはたくさんの本と出会い,心を豊かに育てていきます。
    10:23 |
    続きを読む>>>