R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市九条の小学校 >市立九条小学校
地域情報 R500mトップ >不動の沢駅 周辺情報 >不動の沢駅 周辺 教育・子供情報 >不動の沢駅 周辺 小・中学校情報 >不動の沢駅 周辺 小学校情報 > 市立九条小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立九条小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-18
    学びの交流会 5年生
    学びの交流会 5年生02/17 13:34
    2023/02/17学びの交流会 5年生気仙沼小学校と九条小学校の5年生の子供たちが,中央公民館において,学びの交流会を実施しました。学校紹介をしたり,「総合的な学習の時間」の学習発表をしたり,ダンスの披露もあって,とてもよい交流会になりました。コロナ禍のため,いっしょにスポーツ!…とまではいきませんでしたが,来年度はお互い最高学年として頑張ろう!と誓い合って終了しました。
    13:34 |
    | 投票数(2)
    | 投票数(2)
    | 投票数(5)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    命を見つめて 2年生
    命を見つめて 2年生02/15 10:49
    2023/02/15命を見つめて 2年生先日,4年生が学習した「あなたの命」の授業を,2年生の子供たちも受けました。講師の先生は,気仙沼市「子育て世代包括センター」保健師の熊谷さんと,「子ども家庭課」の小野寺さんです。2年生にはちょっと難しいかなと,心配していましたが,命がどのように育っていくのか,真剣に話を聞いていました。赤ちゃん人形を抱っこする子供たちの,優しい笑顔がとても印象的でした。一人一人の命を見つめるとても貴重な時間となりました。
    10:49 |
    | 投票数(0)
    | 投票数(3)
    | 投票数(6)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    学習参観 1~5年生
    学習参観 1~5年生02/09 14:50
    2023/02/09学習参観 1~5年生今年度最後の学習参観でした。子供たちは,ちょっぴり緊張しながらも,集中して学習に取り組んでいました。考える場面や発表・交流する場面など,4月に比べて大きく成長したなあと感心するほどでした。今年度もあと1か月半…進学・進級に向けてラストスパート!みんなで心を合わせて頑張りましょう。
    14:50 |
    | 投票数(1)
    | 投票数(4)
    | 投票数(6)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    おいしい手巻き寿司
    おいしい手巻き寿司02/07 13:21
    2023/02/07おいしい手巻き寿司今日の給食は,4年ぶりの手巻き寿司でした。コロナ禍のため,「手巻き」は避けられていましたが,手をよく洗って食べれば大丈夫!ということで,南三陸海苔商業協同組合様から「海苔」の無償提供があり,みんなでおいしくいただきました。子供たちは,ごはんとツナを上手に海苔で巻いてパクり!笑顔いっぱいのランチタイムになりました。
    13:21 |
    | 投票数(8)

  • 2023-02-06
    気仙沼の魅力を発信しよう! 6年生
    気仙沼の魅力を発信しよう! 6年生02/02 17:13
    2023/02/02気仙沼の魅力を発信しよう! 6年生今日は,6年生の小学校生活最後の参観日でした。おうちの方々には,総合「気仙沼の魅力を発信しよう!」の発表会を参観していただきました。「自然」や「食べ物」「観光スポット」「人の絆」など,グループで考えた魅力を伝えるとともに,多くの人に知ってもらうため,ポスターやリーフレット,ステッカーなどにまとめたものも発信しました。おうちの方々から質問や感想もあげられ,親子の交流もできました。子供たちの成長ぶりに,うれしそうなおうちの方々…小学校生活もあと30日。一日一日を大切に過ごす6年生の子供たちです。
    17:13 |
    | 投票数(6)
    | 投票数(9)