R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市九条の小学校 >市立九条小学校
地域情報 R500mトップ >不動の沢駅 周辺情報 >不動の沢駅 周辺 教育・子供情報 >不動の沢駅 周辺 小・中学校情報 >不動の沢駅 周辺 小学校情報 > 市立九条小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立九条小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2023年11月 (9)生活科「町探検」 2年生
    2023年11月 (9)生活科「町探検」 2年生投稿日時 : 11/28
    2年生は,2回目の町探検に行ってきました。行き先は,「条南中・観光タクシー」「オートショップ加藤・モスバーガー」「愛耕幼稚園・ニット工房編むーる」の3コースでした。モスバーガーさんでは,子供たちが商品の種類や一日の客数など,積極的に質問をして,たくさんの発見がありました。店員さんの役になって,注文を受ける体験もしました。それぞれのコースで充実の探検になったようです。地域の皆さん,ご協力ありがとうございました!生活科「町探検」 2年生11/28

  • 2023-11-25
    2023年11月 (8)海洋教育こどもサミット 5年生
    2023年11月 (8)海洋教育こどもサミット 5年生投稿日時 : 11/22
    今年度の海洋教育こどもサミットには,5年生の子供たちが参加しました。オンラインで市内の小・中・高等学校や岩手県の学校とつながり,それぞれの実践発表や学びの深め合いを行いました。5年生は,総合的な学習「気仙沼の海と環境を探ろう」で探究学習した「養殖業」について発表しました。発表の最後には,海の環境を守るため自分たちにできることを堂々と提言しました。5年生のみなさん,よく頑張りました!海洋教育こどもサミット 5年生11/22

  • 2023-11-18
    2023年11月 (7)読書の秋
    2023年11月 (7)読書の秋投稿日時 : 11/17
    1月から始まった1~3年生の「読み聞かせ」も,間もなく一年。子供たちは,月に1回の「ほっとけーき」の皆さんによる「読み聞かせ」をとても楽しみにしています。図書室に行ってみると,6年生が読書タイムでした。立冬を迎え暦の上では冬ですが,九条小学校では「読書の秋」をまだまだ満喫しています。交流サッカー大会投稿日時 : 11/16
    4年ぶりに,気仙沼市小学校交流サッカー大会が,大川さくら総合公園のグランドで開催されました。九条小学校からは,2チームの参加となり,大いに盛り上がりました。選手の子供たちは,朝練習にも意欲的に参加し,当日もナイスプレーがたくさん見られました。結果は…Aチームが見事「準優勝」,4・5年生中心のBチームは,「来年こそ優勝だ!」と早くも気持ちは1年後へ!スポーツの秋にふさわしい一日になりました。文化芸術劇場 5年生投稿日時 : 11/15
    5年生が,文化芸術劇場「めばえ寄席」のワークショップに参加しました。落語について歴史や小話,扇子を使った芸,落語文字等々を学び,落語の世界を楽しみました。11月29日は,本公演です。3,4年生も参加して,盛大に「くじょう亭」が開催されます。お楽しみに!読書の秋11/17交流サッカー大会11/16文化芸術劇場 5年生11/15

  • 2023-11-01
    2023年11月 (0)トピックがありません。
    2023年11月 (0)トピックがありません。
    11月