R500m - 地域情報一覧・検索

市立明星小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道帯広市の小学校 >北海道帯広市西の小学校 >市立明星小学校
地域情報 R500mトップ >帯広駅 周辺情報 >帯広駅 周辺 教育・子供情報 >帯広駅 周辺 小・中学校情報 >帯広駅 周辺 小学校情報 > 市立明星小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明星小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立明星小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    R5.3.24
    R5.3.24
    R5.3.23
    R5.3.23 「PTA見守り活動」コーナー 更新しました。
    (↑令和4年度卒業証書授与式の様子)
    令和4年度第88回卒業証書授業式が行われました。真新しい制服に身を包み、少し大人びた6年生は、緊張した面持ちではありましたが、大変立派な態度で式に臨み、一人一人校長先生から卒業証書を受け取りました。受け取る時にはにっこりと微笑み、「ありがとうございます」と校長先生の目を見てお礼を伝える姿は、とても清々しく、大きく成長した姿に、感動を覚えました。
    最後の合唱は、泣きながらも精一杯歌い、全員が懸命に最後のメッセージを歌に込めて伝えようとする姿が見られ、心打たれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    R5.3.22
    R5.3.22
    R5.3.22
    (↑第四中学校 吉川教諭の出前授業の様子)
    今日は、帯広第四中学校の英語科教諭の吉川 英輝先生が6年生に英語を教えに来てくださいました。中学校の英語の学習を体験してもらうことで、中学校への不安を少しでも和らげるのが目的です。
    子どもたちは、入学説明会の時に見た先生ということを覚えていたようで、最初からすぐに打ち解け、テンポよく学習が進んでいきました。
    中学校ではどのように英語の学習が進んでいくのか、今日の授業で少し垣間見ることができたのではないかと思います。そして、「意外と大丈夫。」「わかる!」と思った子が多くいたように感じます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    R5.3.20
    R5.3.20
    R5.3.20
    (↑5,6年生合同卒業式練習の様子)
    いよいよ今年度最終週がスタートしました。教室からは歌声が聴こえてきたり、お楽しみ会の練習を友達と楽しそうに行う声が聞こえてきたり・・・学期末の風物詩ですね。終わりが近づいていることを実感します。
    さて、今日は5年生、6年生合同の卒業式練習が初めて行われました。5年生は引き締まった顔で、背筋もピンと伸びていて、5年生の気合を感じることができました。6年生も、5年生が見ていることもあり、いつもより背筋が伸びていたように感じました。
    しかし、まだまだ練習が足りない部分もあり、残り2日、しっかり練習をして本番を迎えたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    R5.3.17
    R5.3.17
    「今日の星の子」コーナー 更新しました。
    R5.3.17
    R5.3.17
    入学式の練習の様子(新2年生)アップしました。
    (↑1年生入学式練習&朝の読み聞かせの様子)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    R5.3.10 「今日の星の子」コーナー 更新しました。
    R5.3.10 「今日の星の子」コーナー 更新しました。
    R5.3.10
    R5.3.10 「コミュニティスクール」のコーナー 更新しました。
    R5.3.8

    大切なお知らせです。必ずご確認ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    .3R5.3.3
    .3
    R5.3.3
    (↑図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせ&PTA標語表彰の様子
    今朝は、図書ボランティアさんが6年生の教室に絵本の読み聞かせをしに来てくださいました。6年生は、し~んと静まりかえって、ボランティアさんが読む本に集中していました。
    図書ボラさんが、6年生に読んでくれた本は「へいわってすてきだね」「きみとぼくがつくるもの」「たいせつなこと」「おりとライオン」でした。
    6年生にもなると、誰かに本読んでもらうことなんて、普段の生活の中ではめったにないはず・・・。きっと心地のよい時間だったことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    R5.3
    R5.3
    .1
    R5.3.1
    R5.3.1  「PTA見守り活動」のコーナー更新しました。
    (↑6年生を送る会の様子
    今日は「6年生を送る会」が体育館で行われました。対面でリアルタイムで行うのは実に4年ぶりです。長く続くコロナ禍でずっと、事前に録画したものをテレビで見る「6年生を送る会」が続いていました。今年度ようやく対面でできたことは、感慨深いものがありました。対面とはいっても、全校児童が一同に会すことはせず、低・中・高学年ごとに体育館に入り、発表していない時は教室でオンラインで見ました。
    続きを読む>>>