「パリで学んだ画家たち」展は2月26日 OPEN!
次回企画展「
世界各国から芸術家が集まる「芸術の都」パリ。この展覧会では20世紀美術を概観することができる当館のコレクションから、パリで学んだ日本人画家に注目し、その作品や、作家の残した言葉などから、「芸術の都」の魅力、絵画の本場でしか得られないものは何なのかを探ってみたいと思います。
「エコール・ド・パリ」が鮮やかに花開き、20世紀の新たな美術運動の源泉となった第一次世界大戦後のパリ。途絶えていた留学制度の再開を待ちかねたかのように若き画家たちが目指した第二次世界大戦後のパリからは、「アンフォルメル」の嵐が巻き起こります。海外旅行が自由化された高度成長期にパリを目指した画家たちは、政治経済の中心がアメリカ大陸に移ってもなお、この地でなければ得られない何かを求めたのでした。
この展覧会では約30人の作家、約60点の作品を紹介します。ご来場を心よりお待ちしております。
主な出品作家:
続きを読む>>>