R500m - 地域情報一覧・検索

富山県立近代美術館 2012年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県富山市の博物館・美術館 >富山県富山市市木場町の博物館・美術館 >富山県立近代美術館
地域情報 R500mトップ >富山駅北駅 周辺情報 >富山駅北駅 周辺 遊・イベント情報 >富山駅北駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富山県立近代美術館 > 2012年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
富山県立近代美術館 に関する2012年11月の記事の一覧です。

富山県立近代美術館に関連する2012年11月のブログ

富山県立近代美術館2012年11月のホームページ更新情報

  • 2012-11-20
    講演会「親子で楽しむ絵本の世界」
    講演会「親子で楽しむ絵本の世界」
    言葉の大切さや絵本の効能、読み聞かせのポイントについてお話いただきます。
    11月25日(日曜)14時〜15時
    講師=土田 陽一氏(射水市大島絵本館 事務局長)
    会場=1階ホール(聴講無料、約70席/展示室入室は別途観覧券が必要です)
    905738
    続きを読む>>>

  • 2012-11-13
    好評開催中です
    好評開催中です
    11月10日更新
    903833

  • 2012-11-10
    下記のページを印刷してお持ちいただくと、観覧料が100円割引になります。
    下記のページを印刷してお持ちいただくと、観覧料が100円割引になります。
    「クライドルフの世界」展WEBクーポン
    903038

  • 2012-11-07
    気軽にアート・レクチャー
    気軽にアート・レクチャー
    「斎藤義重について」
    常設IIで特別展示されている斎藤義重の作品についてお話します。
    11月24日(土曜)午後2時から約60分
    会場:1階ホールにて(聴講無料)
    講師:当館学芸員
    続きを読む>>>

  • 2012-11-06
    11月10日(土曜)から開会します
    11月10日(土曜)から開会します
    エルンスト・クライドルフ(1863〜1956)はスイスの国民的な絵本画家です。スイスのベルンで生まれたクライドルフは、幼い頃から自然を愛していました。画家を目指し、苦労の末ドイツの美術学校で学びますが、体調を崩しアルプスで療養しました。その地で彼はアルプスの自然、特にそこに生きる小さな花や昆虫の命にまなざしを向け、絵本制作に目覚めました。彼の絵本の中には、擬人化された草花や虫たち、小人たちが登場します。クライドルフがつむぎだした詩情あふれる物語の中で、絵本の主人公たちは楽しくいきいきとしています。本展覧会は、クライドルフ協会・クライドルフ財団の全面的な支援を受け、ベルン美術館に保管されている約100年前の絵本原画を中心に水彩や版画、油彩など約230点を展示します。クライドルフが本格的に日本で紹介される初めての展覧会をどうぞお楽しみください。
    11月25日(金曜)までです
    901979

  • 2012-11-04
    11月4日(日曜)までの開催です!
    11月4日(日曜)までの開催です!
    901525

富山県立近代美術館周辺の博物館・美術館スポット