R500m - 地域情報一覧・検索

市立水橋中部小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市水橋町の小学校 >市立水橋中部小学校
地域情報 R500mトップ >水橋駅 周辺情報 >水橋駅 周辺 教育・子供情報 >水橋駅 周辺 小・中学校情報 >水橋駅 周辺 小学校情報 > 市立水橋中部小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立水橋中部小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-20
    6月19日(月)の給食6月19日(月)の給食今日の給食は、カレーライス、牛乳、大根サラダ、味付け小魚・・・
    6月19日(月)の給食6月19日(月)の給食
    今日の給食は、カレーライス、牛乳、大根サラダ、味付け小魚です。
    【活動の様子】 2023-06-19 12:21 up!

  • 2023-06-13
    生き物を観察しよう(2年生)
    生き物を観察しよう(2年生)算数科 100より大きい数(2年生)6月12日(月)の給食生き物を観察しよう(2年生)
    今日は、プール開きの前に、プールの近くにどんな生き物がいるか調べてみました。アメンボやダンゴムシなどいろいろな生き物を発見し、観察することができました。
    【活動の様子】 2023-06-12 17:10 up!
    算数科 100より大きい数(2年生)
    教科書に載っている大量のクリップを見て、いくつあるかを考えました。写真は、235個あるクリップをどのように数えたか自分の考え方を発表している様子です。これまで習った数より、大きい数を学習していきます。がんばりましょう。
    【活動の様子】 2023-06-12 17:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    4年生 三校合同校外学習 流杉浄水場
    4年生 三校合同校外学習 流杉浄水場4年生 三校合同校外学習 常願寺川公園4年生 三校合同校外学習 クリーンセンターめざせ!はみがき名人!(2年生)4年生 三校合同校外学習 流杉浄水場
    川の水が家庭で使えるきれいな水になるまでの過程を見学しました。きれいになったできたての水も飲ませていたただきました。
    【活動の様子】 2023-06-08 09:48 up!
    4年生 三校合同校外学習 常願寺川公園
    常願寺川公園でお弁当を食べました。クリーンセンターを見学したときに友達になった他校の友達とも進んで交流する姿も見られました。
    【活動の様子】 2023-06-08 09:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    手ぬいにトライ(5年生)
    手ぬいにトライ(5年生)3校合同社会科校外学習(3年生)ちょきちょきかざりを飾ったよ6月手ぬいにトライ(5年生)
    家庭科の新しい学習は、布を用いた製作です。今日は裁縫セットに入っているものを一つ一つ確認しました。針や糸以外にも見慣れていないものもあります。これから楽しみです。
    【活動の様子】 2023-06-01 11:21 up!
    3校合同社会科校外学習(3年生)
    水橋西部小、水橋東部小の3年生と一緒に、民俗民芸村に行きました。昔の道具や家の様子、わらぐつを作る過程を見学しました。午後は、岩瀬スポーツ公園で自己紹介ゲーム等をしたり、アスレチックで遊んだりしました。違う学校の友達もでき、楽しく活動することができました。
    【活動の様子】 2023-05-31 18:32 up!
    続きを読む>>>