R500m - 地域情報一覧・検索

市立野村小学校 2018年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県高岡市の小学校 >富山県高岡市野村の小学校 >市立野村小学校
地域情報 R500mトップ >越中中川駅 周辺情報 >越中中川駅 周辺 教育・子供情報 >越中中川駅 周辺 小・中学校情報 >越中中川駅 周辺 小学校情報 > 市立野村小学校 > 2018年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野村小学校 に関する2018年4月の記事の一覧です。

市立野村小学校2018年4月のホームページ更新情報

  • 2018-04-20
    火おこし体験
    火おこし体験2018年4月19日4月19日(木)
    6年生は、社会科の学習で、富山県埋蔵文化センターから講師を招き、社会科の出前授業を行いました。
    火おこし体験をしたり、出土品解説授業で土器を触ったりして歴史の学習への関心を高めました。1年生入学おめでとう集会、大成功!2018年4月19日4月19日(木)
    2限目に1年生を招待して、集会をしました。自己紹介では、恥ずかしがる1年生に優しく声をかける姿。校歌を教えるときには、大きな口を開けて歌う姿。2年生は、すっかりお兄さんお姉さん顔になり、すてきな姿を見せることができました。火おこし体験1年生入学おめでとう集会、大成功!94512

  • 2018-04-16
    外国語の学習が始まりました
    外国語の学習が始まりました2018年4月13日4月13日(金)
    5年生にとって、初めての外国語の学習が始まりました。
    JTEが話す英語に驚きを感じながら、少しでも分かる単語を聞き取ろうと
    一生懸命に耳を傾ける姿が見られました。
    6年生は、2年目の外国語です。ゲームを取り入れながら、
    楽しく外国語を学んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2018-04-13
    第一回委員会
    第一回委員会2018年4月12日4月12日(木)
    今日は、第一回の委員会活動がありました。よりよい野村小学校を目指して、5・6年生が中心となって頑張っていきます。
    子供たちは、一人一人がよりよい活動を考えようと、たくさんのアイディアを出したり、早速、常時活動に励んだりと、張り切って働く姿が見られました。(さらに…)1年 交通安全教室2018年4月11日4月11日(水)
    1年生の交通安全教室がありました。警察の方や地域の交通安全協会の方から交通ルールについて学びました。
    1年生は、一生懸命学ぼうと目を輝かせながら学習に取り組みました。第一回委員会1年 交通安全教室46
    94096
    続きを読む>>>