R500m - 地域情報一覧・検索

市立大門中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県射水市の中学校 >富山県射水市二口の中学校 >市立大門中学校
地域情報 R500mトップ >越中大門駅 周辺情報 >越中大門駅 周辺 教育・子供情報 >越中大門駅 周辺 小・中学校情報 >越中大門駅 周辺 中学校情報 > 市立大門中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大門中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立大門中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    夏休みに入りました。今までできなかったことややってみたかったことに挑戦できる絶好の機会です。計画を立・・・
    夏休みに入りました。今までできなかったことややってみたかったことに挑戦できる絶好の機会です。計画を立てて後悔することのないよう精一杯取り組みましょう。

  • 2023-07-22
    3学年 先輩に学ぶ会
    3学年 先輩に学ぶ会3学年 先輩に学ぶ会
    【第3学年】 2023-07-21 07:56 up!

  • 2023-07-07
    学校ニュース(12)
    学校ニュース(12)県選、県体、吹奏楽コンクール 激励壮行会インターネット(SNS)安心利用教室7月県選、県体、吹奏楽コンクール 激励壮行会
    7月5日(木)県選手権大会、県民体育大会、吹奏楽コンクールの激励壮行会を行いました。
    各部の部長が、大会に向けた意気込みを力強く話しました。その後、吹奏楽部がコンクールで演奏する曲を披露し、体育館に素晴らしい音色を響かせました。
    今まで練習してきた成果を精一杯発揮してくれることを期待しています。選手の皆さん、頑張ってください。
    【学校ニュース】 2023-07-06 18:57 up!
    インターネット(SNS)安心利用教室
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    7月です。1年の半分が終わりました。もうすぐ夏休みです。これまでの取り組みを振り返り、充実した夏休み・・・
    7月です。1年の半分が終わりました。もうすぐ夏休みです。これまでの取り組みを振り返り、充実した夏休みになるよう、しっかり計画を立てましょう。第2学年(2)2学年 SDGs講演会2学年 SDGs講演会
    6月21日(水)5、6限にSDGsに関する講演会を実施しました。富山大学特命助教の西澤紗希先生を講師にお招きし、富山県の水資源や自然環境についてお話していただきました。富山県内で研究を実践しておられる講師の先生を目の当たりにし、目を輝かせながら話を聞く姿が印象的でした。講演後には熱心に質問する生徒の姿も見られ、SDGsに関する知識や理解を深めるととに、持続可能な社会の実現に向けて、自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。
    【第2学年】 2023-06-30 18:43 up!
    1 / 3 ページ3