R500m - 地域情報一覧・検索

市立大門中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県射水市の中学校 >富山県射水市二口の中学校 >市立大門中学校
地域情報 R500mトップ >越中大門駅 周辺情報 >越中大門駅 周辺 教育・子供情報 >越中大門駅 周辺 小・中学校情報 >越中大門駅 周辺 中学校情報 > 市立大門中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大門中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立大門中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    お知らせ(3)
    お知らせ(3)7/26の部活動について7/26の部活動について
    本日の部活動は予定どおり実施します。今後の暑さ指数によっては、部活動を中止にしたり、活動場所を変えたりする場合があります。
    【お知らせ】 2024-07-26 07:10 up!

  • 2024-07-25
    夏休みに入りました。自分の可能性を広げる夏休みにしましょう。
    夏休みに入りました。自分の可能性を広げる夏休みにしましょう。お知らせ(2)学校ニュース(10)7/25の部活動について北信越大会・全国中学校相撲大会の壮行会終業式と離任式7/25の部活動について
    本日の部活動は、予定どおり実施します。
    【お知らせ】 2024-07-25 07:14 up!
    北信越大会・全国中学校相撲大会の壮行会
    北信越大会に出場するソフトボール部、陸上競技部の黒宮さん、水泳競技の谷地坂さん、全国中学校相撲大会に出場する柔道部の壮行会が行われました。壮行会では、部顧問から選手の紹介があり、選手はそれぞれの抱負を力強く述べました。
    また、部活動育成会から選手の皆さんに激励金が贈られました。ソフトボールは8月6日〜7日にスポーツランド燕多目的競技場、三条・燕総合グラウンドで、陸上競技は8月6日にデンカビッグスワンスタジアム(新潟市)で、水泳競技は8月8日にダイエープロビスフェニックスプール(長岡市)で行われます。全国中学校相撲大会は8月17日〜18日にアイシン軽金属スポーツセンター(射水市)で行われます。ぜひ応援をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    1学年便り 夏休み
    1学年便り 夏休み

  • 2024-07-23
    第2学年(8)
    第2学年(8)球技大会球技大会
    第2学年では球技大会でドッジボールを行いました。
    大歓声のなかで白熱したゲームが繰り広げられ大いに盛り上がりました。
    学級や学年の仲間との楽しい思い出作りができました。
    【第2学年】 2024-07-22 13:59 up!
    1 / 4 ページ4
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    学校ニュース(8)
    学校ニュース(8)学校行事(10)コミスクだより学校保健委員会コミスクだより
    令和6年度から射水市の小中学校でコミュニティ・スクールが導入されました。大門中学校でも大門中学校コミュニティ・スクール、通称「大中コミスク」として活動を始めています。すでにこぶし園訪問や大島太鼓実習を行いました。詳しくは、ホームページに掲載していいる大中コミスクだよりをご覧ください。
    【学校ニュース】 2024-07-19 14:50 up!
    学校保健委員会
    7月18日(木)学校保健委員会が行われました。暑さ対策のため、1学年だけが1階多目的ホールで直接講話を聞き、2.3年生はオンラインで教室に聞きました。講師に上級 睡眠健康指導士の伊東和博さんをお招きし、「心も体も健康な大中生をめざそう! 〜睡眠の大切さを見直そう〜」と題してお話をしていただきました。
    最初に頭の回転がよくなる体操(ぐーぱー運動)を全員で行いました。睡眠の大切さや睡眠に入る前1時間前に注意すべき点などとももに、事前にとったアンケートと全国平均との比較をしながら、大中生の課題を分かりすく説明していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    学校行事(9)
    学校行事(9)受賞集会・壮行会受賞集会・壮行会
    7月5日(金)に受賞集会・壮行会が行われました。野球の市民体育大会優勝、地区大会、射水市写生大会等の受賞の後、県選、県体、吹奏楽コンクールの激励壮行会がありました。
    それぞれの大会・コンクールで最高のパフォーマンスが発揮されることを祈ります。
    【学校行事】 2024-07-09 16:25 up!
    様式等学割申請書第3学年だより No.34