R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦林小学校 2014年8月の記事

市立錦林小学校 に関する2014年8月の記事の一覧です。

市立錦林小学校2014年8月のホームページ更新情報

  • 2014-08-25
    最新更新日:2014/08/25本日:111昨日:53総数:17366226日(火)から,学校が始ま・・・
    最新更新日:2014/08/25本日:111昨日:53総数:17366226日(火)から,学校が始まります。8時〜8時30分の間に,登校しましょう。給食もありますよ。学校の様子(76)近畿学校図書館夏季セミナー(0822)近畿学校図書館夏季セミナー(0822)
    22日に神戸学院大学で近畿学校図書館夏季セミナーが開催されました。本校の司書教諭が実践発表をしました。全国的にこれから各教科や学校の様々な取組に関連させる形で学校図書館の活用がより一層推進されていきます。本校は以前から図書館活用を積極的に進めており今回は,これまでの取組を紹介させていただきました。子どもたちには,これから
    もどんどん進んで図書館を活用してほしいですね。
    【学校の様子】 2014-08-25 12:09 up!

  • 2014-08-23
    最新更新日:2014/08/22本日:18昨日:94総数:173466学校の様子(75)
    最新更新日:2014/08/22本日:18昨日:94総数:173466学校の様子(75)学校訪問(母里小学校)(0821)学校訪問(母里小学校)(0821)
    21日に島根県安来市立母里小学校の教職員の皆様が本校にお越しになりました。学校では,他校からお客様をお迎えする時,「学校訪問」と呼んでいます。今回は,本校の研究内容,図書館教育について各主任から説明させていただきました。学校図書館の見学では,工夫されたディスプレイに感心されていまた。また「錦林校の学校図書館は,とても充実していますね。」ともおっしゃっていただきました。児童のみなさんも読書活動や調べ学習などで,もっともっと自分から活用してほしいです。母里小学校の皆様,遠路はるばるお越しいただきありがとうございました。
    【学校の様子】 2014-08-22 18:48 up!

  • 2014-08-11
    最新更新日:2014/08/11本日:65昨日:69総数:172553学校の様子(69)
    最新更新日:2014/08/11本日:65昨日:69総数:172553学校の様子(69)京都市中学校生徒会サミット宣言(8.29宣言)〜中学生が「いじめ」「命の大切さ」について大人と協議〜欅の様子(0811)欅の様子(0811)
    欅の様子です。夕方なのでシルエットのような感じです・・・・。明日は予定通り(朝8時30分からの予定)伐採することになります。
    【学校の様子】 2014-08-11 16:00 up!

  • 2014-08-09
    最新更新日:2014/08/08本日:24昨日:114総数:1723806年生(27)
    最新更新日:2014/08/08本日:24昨日:114総数:1723806年生(27)錦林図書館(8)8月9日(土曜日)〜8月10日(日曜日)のホームページ閲覧不可のお知らせ登校日(社会見学)(0808)夏休み!図書館開館日の子どもたち❤登校日(社会見学)(0808)
    6年生の登校日,市バスに乗って龍安寺,立命館大学国際平和ミュージアムに社会見学に出かけました。社会の歴史学習でも出てきた世界遺産の龍安寺。小さな庭に並べられた石を眺めながら,その雰囲気を感じていました。平和ミュージアムでは,戦争展が開かれていて,ガイドの方に説明していただきながら館内を見て回りました。戦争・平和については,これから社会科や国語科の学習で深く考えていきます。戦争・平和のことに目を向けるよい機会となりました。
    【6年生】 2014-08-08 16:23 up!
    夏休み!図書館開館日の子どもたち❤
    8月5日火曜日,夏休みの図書館開館日です。朝から「図書委員さん,忘れずにお仕事来てくれるかな・・・」と少し心配していた司書教諭でしたが,張り切りすぎて?1時間も前から来てくれる子もあり,驚くやらうれしいやら。委員さん,ありがとう!!
    そして,図書館が開くと同時に,本の好きな少年・少女たちがやってきました。低学年の人が多く,「こんな時くらいは。」と子どもと一緒に保護者の方も来ていただき,ありがたかったです。次回は,18日(月)です。たくさんの子どもたち,お待ちしています。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-08
    最新更新日:2014/08/07本日:6昨日:103総数:172248先日お伝えしました。前庭の欅の・・・
    最新更新日:2014/08/07本日:6昨日:103総数:172248先日お伝えしました。前庭の欅の伐採は,8月12日の朝8時30分ごろ行う予定です。学校の様子(68)江州音頭フェスティバル(0806)全市バスケットボール大会(0806)樹木の剪定(0805/06)江州音頭フェスティバル(0806)
    6日にみやこメッセで江州音頭フェスティバルがありました。錦林校からも有志で結成された「錦林キッズ」が参加しました。みんな放課後にも練習して準備は万端です。みんな動きもばっちりで楽しく参加することができました。ご指導いただいた地域の皆様ありがとうございました。来年もぜひ参加してくださいね。
    【学校の様子】 2014-08-07 20:22 up!
    全市バスケットボール大会(0806)
    今日は,部活動「バスケットボール部」の全市交流試合がありました。大変暑い日でしたが,みんなの熱気はそれ以上に熱かったと思います。全力をだして頑張っている姿はとてもたのもしかったです。これからも練習をがんばろう。
    【学校の様子】 2014-08-06 17:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2014-08-06
    最新更新日:2014/08/05本日:29昨日:86総数:172068錦林図書館(7)
    最新更新日:2014/08/05本日:29昨日:86総数:172068錦林図書館(7)夏休み図書館開館日(0805)夏休み図書館開館日(0805)
    今日は,夏休みの図書館開館日でした。たくさんの子ども達たちが本を借りに来ていました。来ていた子どもたちは,夏休み前に借りた本を読み終えていたみたいで,新しい本を探していました。「子ども達は,今年の夏どんな本と出会うのでしょうか。」今まで出会ったことのない世界と出会ってくれることを楽しみにしています。
    【錦林図書館】 2014-08-05 15:35 up!

  • 2014-08-04
    最新更新日:2014/08/04本日:57昨日:58総数:1719183年生(5)
    最新更新日:2014/08/04本日:57昨日:58総数:1719183年生(5)登校日3年(0804)登校日3年(0804)
    今日は3年生の登校日でした。夏休みの宿題の様子を交流したり,これまでの復習をかねた学習をした後,お楽しみの工作タイムで,紙飛行機をつくりました。紙飛行機といっても型紙を切って作る本格的なものです。折り紙でつくる飛行機とは違いよく飛びましたか。またおうちでもつくてみてはいかがでしょうか?
    【3年生】 2014-08-04 13:38 up!
    【学校の様子】 2014-08-02 20:43 up!

  • 2014-08-02
    最新更新日:2014/08/01本日:19昨日:111総数:171740学校の様子(65)
    最新更新日:2014/08/01本日:19昨日:111総数:171740学校の様子(65)4年生(10)自由研究相談会(0731)登校日4年生(0801)8月自由研究相談会(0731)
    31日は,自由研究相談会を行いました。図書室にたくさんの児童の皆さんが集まって自由研究の進め方について学習しました。みんな熱心に考えていましたよ。付き添っていただいた保護者の皆様もありがとうございました。
    【学校の様子】 2014-08-01 17:51 up!
    登校日4年生(0801)
    今日は,4年生の登校日でした。4年生はみさきの家の活動に向けて火をおこして,持ってきたカレーを温めて食べるという活動をしました。うまく火をおこせたかな?本番に向けて準備万端でしょうか?温めたカレーはランチルームで食べました。とてもおいしそうでした。保護者の皆様には,持ち物などお世話になりありがとうございました。
    【4年生】 2014-08-01 17:49 up!
    続きを読む>>>