R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦林小学校 2015年3月の記事

市立錦林小学校 に関する2015年3月の記事の一覧です。

市立錦林小学校に関連する2015年3月のブログ

  • 2015-03-16
    アヴィラ所属者
    1970年 1月 2日  京都市 左京区 誕生 O型1974年4月から1976年3月まで         京都私立永観堂幼稚園 1976年4月から1979年3月まで         京都市立錦林小学校1979年4月から1982

市立錦林小学校2015年3月のホームページ更新情報

  • 2015-03-27
    最新更新日:2015/03/26学校の様子(166)
    最新更新日:2015/03/26学校の様子(166)LED化  体育館証明LED化  体育館証明
    LED化を進め,より明るく,より費用の抑制をと,計画を進めています。
    今回は体育館照明。より明るく体育館全体を照らせるようになりました。
    【学校の様子】 2015-03-26 11:21 up!

  • 2015-03-26
    最新更新日:2015/03/25学校の様子(165)
    最新更新日:2015/03/25学校の様子(165)錦林の四季(22)修了式(0324)なごり雪??春の訪れ修了式(0324)
    3月24日に修了式を行いました。みんなで校歌を歌った後,在校生の代表の児童が修了証を受け取りました。元気よく「はい。」と返事して舞台に向かう姿は「さすが次の最高学年」というような凛々しい姿でした。続いて,校長先生から話を聞きました。今回は話だけでなく「今年1年でどんなことができるようになったのか?」「また来年は,どんなことに挑戦するのか?」など児童への問いかけもありました。そんな中,マイクを向けると挙手して自分の考えを述べる児童もいました。さて今年度の1年間はどんな年だったでしょうか?新しい年度を迎えるにあたり新たな目標をもって頑張れるように今から心の準備をしておきましょう。
    【学校の様子】 2015-03-25 19:28 up!
    なごり雪??
    今朝の冷え込みと降雪で,東山が白くなりました。
    なごり雪…,年度の終わりをしみじみ感じさせる今朝の雪景色。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-24
    最新更新日:2015/03/23学校の白木蓮が見事に開花しました。桜のつぼみも大きくなってきました。・・・
    最新更新日:2015/03/23
    学校の白木蓮が見事に開花しました。桜のつぼみも大きくなってきました。春本番間近です。学校の様子(164)卒業式卒業式
    「気持ちのこもった卒業式でした。」
    「感動的な卒業式でした。子どもたちの歌声がきれいでした。」
    来賓の方からの感想です。
    卒業生も,在校生代表の5年生も,緊張感を持ちながらも,しっかりと儀式に参加できました
    続きを読む>>>

  • 2015-03-23
    最新更新日:2015/03/22学校の白木蓮が見事に開花しました。桜のつぼみも大きくなってきました。
    最新更新日:2015/03/22
    学校の白木蓮が見事に開花しました。桜のつぼみも大きくなってきました。

  • 2015-03-21
    6年生(51)
    6年生(51)卒業生に送る言葉卒業生に送る言葉
    卒業式の朝.6年生各クラスの黒板には,担任の先生からのメッセージが書かれていました。
    この二年間の先生方の思いの一部です。
    【6年生】 2015-03-20 13:46 up!
    1 / 55 ページ

  • 2015-03-16
    ホームページのリニューアルから6年
    ホームページのリニューアルから6年

  • 2015-03-15
    最新更新日:2015/03/14学校の様子(158)
    最新更新日:2015/03/14学校の様子(158)児童会 六年生を送る会児童会 六年生を送る会
    1年生,2年生,3年生の出し物です。
    2年生は,様々な場面で6年生と一緒に活動しました。支えてもらいました。プールでのみずあそびや小さな巨匠展に出かけるときに手をつないでもらいました。
    2年生,3年生は,明るい大きな声で感謝の気持ちを伝えました。そして,歌を歌ったり,リコータ゛ーの演奏をしたりしました。
    【学校の様子】 2015-03-14 17:53 up!
    4年生,5年生,6年生の出し物です。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-13
    最新更新日:2015/03/12学校の様子(156)
    最新更新日:2015/03/12学校の様子(156)児童会 6年生を送る会児童会 6年生を送る会児童会 6年生を送る会
    6年生を送る会がありました。児童会が計画し,縦割りグループごとにプレゼントを贈りました。
    先週,6年生が卒業遠足に出かけているときに,5年生までの児童が集まって最後の準備をしました。
    6年生の穏やかな,柔和な表情,そして下級生に送るやさしい眼差しが印象的でした。
    【学校の様子】 2015-03-12 18:46 up!
    児童会 6年生を送る会
    続きを読む>>>

  • 2015-03-12
    最新更新日:2015/03/11PTA・地域(21)
    最新更新日:2015/03/11PTA・地域(21)第4回家庭教育講座(0309)PTA総会(0310)第4回家庭教育講座(0309)
    9日に第4回家庭教育講座を行いました。今回は「風はふいていますか〜子らを羽含む〜」というテーマで,本校学校長から講演させていただきました。おかげさまでたくさんの方々に参加していただきました。本当にありがとうございました。
    【PTA・地域】 2015-03-11 18:07 up!
    PTA総会(0310)
    10日にPTA総会がおこなわれました。本年度の役員さんから事業報告がおこなわれました。報告をされているのを聞いていると皆様が活動されている様子を思いだし感謝の気持ちでいっぱいになりました。聞いておられた方々からも拍手が起っていました。そのあと
    平成27年度の予算の審議や新役員の皆様の承認が行われました。26年度の皆様ありがとうございました。27年度の皆様よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2015-03-11
    最新更新日:2015/03/10学校の様子(154)
    最新更新日:2015/03/10学校の様子(154)学校運営協議会(0309)学校運営協議会(0309)
    9日に今年度最後の学校運営協議会を行いました。今回は,後期の学校評価についてのご意見を先日配布した学校便りをもとに理事の皆様からご意見をいただきました。家での役割の大切さやあいさつ,早寝早起きの大切さなど日頃感じておられることについてご意見をいただきました。理事の皆様方には,今後とも本校の学校教育にご支援いただきますようお願いいたします。
    【学校の様子】 2015-03-10 22:14 up!3月学校だより26年度後期学校評価

  • 2015-03-08
    最新更新日:2015/03/07学校の様子(153)
    最新更新日:2015/03/07学校の様子(153)部活動 先生チーム対子どもチーム!!!部活動 先生チーム対子どもチーム!!!
    1年間の活動の締めくくりとして,部活動のサッカーとバスケットで先生チームと子どもチームの対戦を行いました。日ごろから練習している子ども達は動きも機敏で上手にパスを回したり,シュートを決めていました。さて先生チームはいかがでしたか???→きっとがんばったと思います。
    【学校の様子】 2015-03-07 16:38 up!

  • 2015-03-07
    最新更新日:2015/03/056日(金)6年生は,大阪科学館と海遊館へ出かけます。
    最新更新日:2015/03/05
    6日(金)6年生は,大阪科学館と海遊館へ出かけます。学校の様子(152)「みやこ子ども土曜塾」開設10周年3月12日(木曜日)午後10時〜翌日午前0時 ホームページ閲覧不可のお知らせ健康週間(0305)健康週間(0305)
    今日は健康週間の取組を行いました。56年生の担当の委員会のみんなが,健康にちなんだゲームやクイズなど楽しく学べるように取り組んでくれました。会場の方も盛況でした。
    次は来週の月曜日に行う予定です。
    【学校の様子】 2015-03-05 20:29 up!