校長室から(67)何をして遊ぼう? 〜なかよしミーティング〜もっともっと教室をきれいにしよう 〜2年〜何をして遊ぼう? 〜なかよしミーティング〜
明日のなかよし遊びに向けて,中間休みに,なかよしミーティングを行いました。たて割りグループで集まって,高学年のリーダーが中心になり,何の遊びをするか話し合って決めていきます。
今年になって,もう何度も顔を合わせて一緒に活動しているので,スムーズに話合いを進めることができていました。リーダーの子どもたちも,異年齢の集団を上手にまとめていました。また,学年の小さな子どもたちも,リーダーにしっかりついていって活動しています。今年の児童会が目指してきたとおり,「リーダーシップ」「フォロワーシップ」「フレンドシップ」がしっかり育っていることがわかります。
【校長室から】 2018-12-11 11:58 up!
もっともっと教室をきれいにしよう 〜2年〜
2年生が,学級活動の時間に,よりよいそうじのしかたについて考えました。子どもたちは,みんないつもいっしょうけんめいにそうじをがんばっていますが,時々,そうじのあとに小さなごみが落ちていたり,そうじに使った道具がきれいに片づけられていなかったり,ということがあります。どうすれば今よりもっともっとそうじがしっかりとできるのか,今よりもっときれいな教室にするにはどうすればよいのか,ということについて,みんなで考えを出し合いました。学習の最後には,「自分が明日からできること」を一人一人が自分で決めていきました。「自己決定」です。話合いではでなかった「がんばること」を,自分で決めることができた子もいました。明日からの活動が楽しみですね。
続きを読む>>>