R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日野小学校 2023年10月の記事

市立春日野小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立春日野小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-18
    5年生のページ(20)
    5年生のページ(20)エコクッキングエコクッキング
    大阪ガスの方から地球環境を考えながら「調理・片付け」など,食に関連する行動からSDGsを学ぶ調理実習を教わりました。今回は味噌汁とごはんを作りました。みんな,環境を考えながらも美味しくできて,大満足したようです。
    【5年生のページ】 2023-10-18 19:00 up!

  • 2023-10-17
    学校の様子(34)
    学校の様子(34)春日野学区自治町内会連合会総合防災訓練給食室より春日野学区自治町内会連合会総合防災訓練
    10月15日(日)に本校体育館・運動場で春日野学区自治町内会連合会総合防災訓練が行われました。起震車で地震の怖さ体験、バケツリレーでの住民による消火訓練など多数の防災訓練をすることができました。また、エキシビジョンとして春日丘中学校の吹奏楽部からの演奏もありました。
    無いことが一番ですが、実際に災害が起こった時にどのようにするべきなのか、ご家庭でも話し合っておいてほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-10-15 12:55 up!
    給食室より
    10月12日の献立は、「麦ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・春巻」でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    1年生のページ(17)
    1年生のページ(17)4年生のページ(10)小さな生き物をさがしに認知症サポーター講座小さな生き物をさがしに
    生活の時間に、校内の小さな生き物を中庭や運動場に探しに出ました。今日もカエルやバッタなどたくさんの生き物を見つけることができました。
    【1年生のページ】 2023-10-12 12:52 up!
    認知症サポーター講座
    樹学習で春日野のやさしい取組を調べています。今回は,認知症についてサポーターの方に教えてもらいました。寸劇や動画などで分かりやすく認知症について学習することができました。認知症サポーター講座を修了したので,4年生のみんなは今日から認知症サポーターの一員になることができました。
    【4年生のページ】 2023-10-12 12:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)2年生のページ(17)運動会いよいよ明日が運動会2いよいよ明日が運動会春日丘フェスティバル運動会
    本日9:00より令和5年度運動会が行われます。子どもたちの頑張る姿を是非参観して頂きたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
    【学校の様子】 2023-10-07 08:15 up!
    いよいよ明日が運動会2
    これまでの練習の様子です。明日が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-10-06 19:03 up!
    続きを読む>>>