R500m - 地域情報一覧・検索

市立神川小学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市伏見区の小学校 >京都府京都市伏見区久我東町の小学校 >市立神川小学校
地域情報 R500mトップ >向日町駅 周辺情報 >向日町駅 周辺 教育・子供情報 >向日町駅 周辺 小・中学校情報 >向日町駅 周辺 小学校情報 > 市立神川小学校 > 2016年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神川小学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

市立神川小学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-25
    きらきらかがやく2年生(9)
    きらきらかがやく2年生(9)しんぶんとなかよし!しんぶんとなかよし!
    図画工作で,新聞紙を題材にした「しんぶんとなかよし」の学習に取り組みました。
    子供たちは、新聞をかぶったり、ちぎったり、折ったり、丸めたりして、新聞の材質を生かしながら思い思いに活動していました。飾りや家,秘密の基地など,楽しい作品がたくさんできました。
    【きらきらかがやく2年生】 2016-05-24 20:43 up!
    学校評価平成28年度学校評価年間計画学校いじめ防止基本方針平成28年度神川小学校いじめ防止基本方針

  • 2016-05-19
    笑顔いっぱい1年生(12)
    笑顔いっぱい1年生(12)遠足に 行ったよ遠足に 行ったよ
    5月17日(火)に鳥羽離宮跡公園に遠足に行きました。
    前日の雨が心配されましたが,お日様も出てきて,遠足日和になりました。
    公園までの行く道も車や他の歩行者の方を気をつけながら歩きました。
    公園につくと,大きな広場で友だちと楽しく遊びました。
    おにごっこやだるまさんが転んだなど…みんな,楽しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-10
    大型連休も終わり爽やかな季節となりました。元気でがんばろう。
    大型連休も終わり爽やかな季節となりました。元気でがんばろう。学校の様子(14)きらきらかがやく2年生(3)体ほぐしの運動部活動の開講式を行いました。体ほぐしの運動
    体育で「体ほぐしの運動」の学習をしました。手をつないだまま,フラフープを渡したり,先頭の友達のまねっこをしたり,子ども達は楽しみながら,学習に取り組んでいました。
    【きらきらかがやく2年生】 2016-05-10 11:10 up!
    部活動の開講式を行いました。
    中間休みに部活動の開講式を行いました。
    子どもたちは自分が希望した部活の列に並んで,姿勢よく話を聞くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-04
    笑顔いっぱい1年生(6)
    笑顔いっぱい1年生(6)ねんどと なかよしに なったよみんなで なかよく あそんだよ5月ねんどと なかよしに なったよ
    4月28日(木)の図画工作の授業では,
    粘土でさまざまな形を作りました。
    子どもたちはケーキや動物,お菓子などを楽しそうに作っていました。
    【笑顔いっぱい1年生】 2016-05-02 15:30 up!
    みんなで なかよく あそんだよ
    続きを読む>>>