R500m - 地域情報一覧・検索

市立神川小学校 2016年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市伏見区の小学校 >京都府京都市伏見区久我東町の小学校 >市立神川小学校
地域情報 R500mトップ >向日町駅 周辺情報 >向日町駅 周辺 教育・子供情報 >向日町駅 周辺 小・中学校情報 >向日町駅 周辺 小学校情報 > 市立神川小学校 > 2016年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神川小学校 に関する2016年6月の記事の一覧です。

市立神川小学校2016年6月のホームページ更新情報

  • 2016-06-28
    学校の様子(29)
    学校の様子(29)きらきらかがやく2年生(13)優しさいっぱい5年生(90)たてわり給食・ジャンボ遊び!あじさい読書週間児童集会5年生「長期宿泊学習 花背山の家の発表」練習たてわり給食・ジャンボ遊び!
    今年初めてのたてわり給食とたてわりジャンボ遊びでした。6年生はもちろん,5年生も各グループのリーダーとして,頑張っていました。グループで食べるときには,まだ緊張しながらの様子。おいしいカレーをいただき,少しずつ仲良くなって,昼休みには笑顔で遊ぶ姿が見られました。運動場では,ボール遊びが多かったです。室内遊びでは,トランプやウノなどで盛り上がっていました。次回が楽しみです。
    【学校の様子】 2016-06-27 18:40 up!
    あじさい読書週間
    図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。どの子ども達も夢中で,お話を聞いていました。
    【きらきらかがやく2年生】 2016-06-27 12:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-06-24
    パワー全開6年生(23)
    パワー全開6年生(23)学級討論会をしよう学級討論会をしよう
    国語科では,『学級討論会をしよう』の学習をしています。
    今日は,初めての討論会を行いました。
    話題は『子どもにスマホは必要か?』でした。
    肯定グループからは,『家族とのきまりをしっかり守って,
    上手に使えば問題ない!!』という意見。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-15
    学校の様子(27)
    学校の様子(27)救命講習の様子です救命講習の様子です救命講習の様子です
    心肺蘇生法の流れに沿って実際にやってみました。AEDも使いながら,起こってはいけない場面を想定して数人で訓練しました。緊張感をもって取り組みました。
    【学校の様子】 2016-06-14 18:05 up!
    救命講習の様子です
    水泳学習の時期には毎年行っている救命講習会。本校では,教職員とともに,家庭教育学級をかねてPTAの委員の方々にもご協力ご参加いただき開催しました。いざという時に備えて,大切な命を救うために応急手当について等,消防局の方々よりまずお話を聞かせていただきました。
    【学校の様子】 2016-06-14 17:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-06-11
    優しさいっぱい5年生(89)
    優しさいっぱい5年生(89)ドッジボール大会ドッジボール大会
    9日(木)の中間休みに5年生のドッジボール大会が行われました。みんな思い切りボールを取ったり投げたりと活気あふれるドッジボール大会になりました。
    【優しさいっぱい5年生】 2016-06-10 16:34 up!

  • 2016-06-05
    梅雨入りとなりました。雨の日の安全について十分注意しましょう。
    梅雨入りとなりました。雨の日の安全について十分注意しましょう。