R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宅小学校 2016年1月の記事

市立大宅小学校 に関する2016年1月の記事の一覧です。

市立大宅小学校に関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-24
    ☆山科区オススメ賃貸物件情報☆
    おはようございます! 今日は晴れていいお天気ですが風はとっても冷たいですね。 空気が乾燥しているので火事がおこりやすくなるので皆さま火の元には十分にお気をつけくださいね(>ω

市立大宅小学校2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-28
    校長室から(71)
    校長室から(71)4年のページ(25)4年 舞台芸術エプロンシアター2年 英語4年 舞台芸術
    舞台芸術について学ぶ時間がありました。
    舞台演出の先生に来ていただき,舞台のセットができるまでの過程を教えていただきました。
    今まで何気なく見ていた舞台のセットが1カ月以上かかって作成していることを知り子ども達は驚いていました。
    その後,自分たちで設計をして6年生を送る会のステージを作成しました。
    質問では初めて知ったことや知りたかったことを先生に伝えていました。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-26
    5組のページ(8)
    5組のページ(8)5年のページ(86)5年生外国語活動「スチューデントシティーin大宅」小さな巨匠展5年生外国語活動「スチューデントシティーin大宅」
    5年生の英語の授業では,「スチューデントシティーin大宅」という学習が始まりました。今年度,総合的な学習の時間に自分たちで学習したスチューデントシティーを大宅小学校で,しかも英語で再現します。
    1時間目は,お店屋さんの使う表現がこれまで習った「what do you want?」ではなく,「what would you
    like?」という丁寧な表現であることをipadの映像を使って学習しました。
    5年生最後の英語の単元なので,形や大きさ,味など今まで以上にたくさんの表現が出てきます。何度も繰り返し声に出して覚え,しっかりと活用できるように学習していきたいと思います。
    【5年のページ】 2016-01-25 17:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-01-24
    校長室から(70)
    校長室から(70)児童英語検定 6年児童英語検定 6年
    1月21日に6年生対象に児童英語検定を実施しました。今まで取り組んできた英語活動のまとめとして「聞くこと」についての調査をしました。どの児童も真剣に取り組んでいました。
    【校長室から】 2016-01-22 13:03 up!

  • 2016-01-13
    平成28年2月23日(火)低学年24日(水)高学年の参観・懇談会になっています。ご予定ください。この・・・
    平成28年2月23日(火)低学年24日(水)高学年の参観・懇談会になっています。ご予定ください。この時に体育館で図工展も
    行っています。学校の様子(50)6年のページ(43)パワーアップタイム後期の後半がスタートしました。1月パワーアップタイム
    パワーアップタイムの時間を使って,2月に行われる全校大縄大会に向けての練習をしました。どの学級も楽しそうに練習していました。本番が楽しみです。
    【学校の様子】 2016-01-13 14:34 up!
    後期の後半がスタートしました。
    明けましておめでとうございます。今日から後期の後半が始まりました。朝から子どもたちの元気な声が聞こえて活気が戻ってきました。冬休み中に大きな怪我をした人がいなかったのでとても良かったです。後3カ月心機一転,頑張って取り組んでくれることと思っています。
    続きを読む>>>