R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宅小学校 2016年3月の記事

市立大宅小学校 に関する2016年3月の記事の一覧です。

市立大宅小学校2016年3月のホームページ更新情報

  • 2016-03-18
    学校評価結果等(4)
    学校評価結果等(4)平成27年度後期学校評価平成27年度後期学校評価平成27年度後期学校評価【学校評価結果等】 2016-03-17 16:43 up!宅魂(春休み)平成27年度後期学校評価

  • 2016-03-14
    もぐもぐ 3月号
    もぐもぐ 3月号

  • 2016-03-12
    学校の様子(61)
    学校の様子(61)5組のページ(9)育成学級合同お楽しみ会シェイクアウト訓練をしました育成学級合同お楽しみ会
    大宅小学校に育成学級のお友達が集まり,合同お楽しみ会が行われました。各校,劇や紙芝居,合奏や合唱を発表したり,みんなで遊んだりしました。みんなとてもいい笑顔で,楽しい時間を過ごすことができました。
    【5組のページ】 2016-03-11 18:39 up!
    シェイクアウト訓練をしました
    本日,京都市一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)に参加しました。9時30分に地震の音と緊急地震速報の音を放送し,校内のそれぞれの場所で,より安全な身の姿勢をとりました。運動場にいた児童は,運動場の中央に集まり,身を低くして頭を守るように座りました。各クラスでは,震災で犠牲になられた方や今なお災禍に苦しんでおられる方に思いをはせ,震災から身を守ることについて学習しました。
    【学校の様子】 2016-03-11 09:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-03-11
    校長室から(78)
    校長室から(78)大宅タイム 4年生大宅タイム 4年生
    朝会で大宅タイムに4年が発表しました。学年のテーマは意気揚々です。「あたりまえのことをあたりまえにする」ということで靴箱の靴の入れ方やトイレのスリッパをそろえるなどの発表がありました。来年度は高学年になります。ぜひ継続して取り組みましょう。
    【校長室から】 2016-03-09 16:23 up!

  • 2016-03-09
    校長室から(77)
    校長室から(77)はんごうすいさん施設の大掃除卒業遠足はんごうすいさん
    3月6日に少年補導の主催で、親子はんごうすいさんが催されました。総勢150人ほの子ども、保護者、関係者でカレーやごはんをつくりました。雨を心配していたのですが良い天気のもとでできてよかったです。おいしいカレーやごはんができました。
    【校長室から】 2016-03-08 18:02 up!
    施設の大掃除
    3月6日(日)に地域の方やPTAで体育館、ふれあいホール、地域文化センターの大掃除をしていただきました。日頃使っている施設 感謝の気持ちをもって清掃しますと話されていました。ありがたいことです。子ども達にも感謝の気持ちと行動が大切だと次の日の朝会で話をしました。ありがとうございました。
    【校長室から】 2016-03-08 17:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-03-06
    給食室のページ(19)
    給食室のページ(19)今日の給食(3月4日)今日の給食(3月4日)
    今日の給食は,
    ・減量ごはん
    ・チャンポン
    ・切干大根のいためナムル
    ・牛乳
    続きを読む>>>

  • 2016-03-02
    研究(17)
    研究(17)英語科 6年3月英語科 6年
    2月26日(金)6年生の授業を公開しました。全市から約130人ほどの小中学校の
    先生に授業を見ていただきました。単元は「道案内」で京都にある有名な場所について、既習事項を活用して You can see You
    can eat You can buy
    とタブレットを使って紹介しました。そして、机で作った京都の町の行きたい場所に道案内するという設定で授業を進めました。T1 T2のバランスもよく、何より子ども達がよく英語を使うというよい授業になりました。1年間の成果が見えました。中学へ進学して英語でコミュニケーションできる力をさらにつけてください。Good
    job !
    続きを読む>>>