R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝来小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府舞鶴市の小学校 >京都府舞鶴市字朝来中の小学校 >市立朝来小学校
地域情報 R500mトップ >松尾寺駅 周辺情報 >松尾寺駅 周辺 教育・子供情報 >松尾寺駅 周辺 小・中学校情報 >松尾寺駅 周辺 小学校情報 > 市立朝来小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立朝来小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    6月28日 5年生 野外活動事前学習(小小連携)
    6月28日 5年生 野外活動事前学習(小小連携)06/28 17:40
    5年生の子ども達が、7月6日・7日の野外活動に向けて、大浦小学校の5年生と事前学習を行いました。
    野外活動での目当てを確認したり計画を確認したりしました。大浦小学校の子ども達との仲を深めるとともにけがなく安全に楽しい野外活動にしてほしいと思います。朝来未来学・生活科06/26 15:18
    持続可能な朝来地域を目指して、朝来地域の魅力や素敵を見つけようと、それぞれの学年が生活科や朝来未来学の学習で活動しています。他学年がどのような学習をしているのかが分かるように掲示板に張り出しました。またご来校の機会がありましたらぜひご覧ください。

  • 2023-06-22
    畑を守ろう大作戦(1年生)
    畑を守ろう大作戦(1年生)06/21 9:13
    朝来小学校では、各学年が学校農園を使い様々な作物を育てています。ただ、毎年、害獣被害によって作物が育たないことが多いです。そこで、1年生が学校農園を害獣の被害から守ろうと案山子を立てたり、鳥よけをつけたりと自分たちで工夫しながら取組を進めています。その努力が実り、夏や秋には、多くの作物が収穫できることを願い、1年生の奮闘を応援します。6月20日 小中交流会(オンライン) 6年生06/20 14:32
    小中一貫教育の一つの取組として、児童・生徒がつながる小中交流会を実施しました。6年生が一人一台タブレット端末を用いて、若浦中学校や大浦小学校と学習内容の交流をしました。一人一人がそれぞれのグループで他校に学習内容を伝えることができました。小中のつながりを深めるため、今後も様々な交流ができればと思います。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (3)6月8日・9日 修学旅行
    2023年6月 (3)6月8日・9日 修学旅行投稿日時 : 06/08 7:43
    児童の活動→R5 修学旅行 のページに随時更新していきます。姫路城

  • 2023-06-01
    2023年6月 (1)2023年5月 (4)6月1日~6月30日 いじめ対策強化月間
    2023年6月 (1)2023年5月 (4)6月1日~6月30日 いじめ対策強化月間投稿日時 : 06/01 11:44
    今年度もいじめ対策強化月間として6月と11月を予定しています。いじめアンケートや子どもたちとの面談を丁寧に行い、嫌な思いをしている子や悩んでいる子の把握と解消に向けて取り組んでいきます。本日(6月1日)は、放送で学校長から全校児童に向けて、「友達や自分について振り返り、みんなでいじめのない朝来小学校をつくっていきましょう」と呼びかけました。5月31日 創立150周年記念 航空写真投稿日時 : 05/31 13:30
    本日、全校児童と教職員で朝来小学校創立150周年を記念し、航空写真を撮影しました。梅雨入りで空模様を心配していましたが、本日は雨があがり、無事撮影することができました。11月には記念式典も予定しております。また、正式な航空写真は、記念品として作成する予定です。6月1日~6月30日 いじめ対策強化月間06/01 11:44
    今年度もいじめ対策強化月間として6月と11月を予定しています。いじめアンケートや子どもたちとの面談を丁寧に行い、嫌な思いをしている子や悩んでいる子の把握と解消に向けて取り組んでいきます。本日(6月1日)は、放送で学校長から全校児童に向けて、「友達や自分について振り返り、みんなでいじめのない朝来小学校をつくっていきましょう」と呼びかけました。5月31日 創立150周年記念 航空写真05/31 13:30
    本日、全校児童と教職員で朝来小学校創立150周年を記念し、航空写真を撮影しました。梅雨入りで空模様を心配していましたが、本日は雨があがり、無事撮影することができました。11月には記念式典も予定しております。また、正式な航空写真は、記念品として作成する予定です。