R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝来小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府舞鶴市の小学校 >京都府舞鶴市字朝来中の小学校 >市立朝来小学校
地域情報 R500mトップ >松尾寺駅 周辺情報 >松尾寺駅 周辺 教育・子供情報 >松尾寺駅 周辺 小・中学校情報 >松尾寺駅 周辺 小学校情報 > 市立朝来小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立朝来小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    10月27日 5年生 社会見学3
    10月27日 5年生 社会見学310/27 15:53
    京エコロジーセンターでは、地球温暖化を防ぐため、水、電気、ゴミのグループに別れて、自分たちにできることを考えました。
    それぞれの見学先でたくさん質問し、話を聞き、メモをとるなど学びを深めることができた社会見学でした。10月27日 5年生 社会見学210/27 14:06
    朝日新聞社(京都工場)を見学しました。新聞ができるまでの過程を丁寧に教えていただきました。10月27日 5年生 社会見学110/27 11:21
    5年生が社会見学に出発しました。
    午前中は、ダイハツ自動車工場(大山崎工場)を見学させていただき、人や環境に「やさしい車づくり」について学ぶことができました。10月26日 業間マラソン(最終)10/26 10:44
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (1)10月4日 投稿日時 : 10/04 18:2610月10/12 13:40・・・
    2023年10月 (1)10月4日 投稿日時 : 10/04 18:2610月10/12 13:40
    R5 校内マラソン大会案内(保護者).pdf10月12日 体育科「プレルボール」3年生10/12 13:35
    3年生では、体育科の学習でプレルボールにチャレンジしています。プレルボールは、バレーボールを簡単にしたネット型ゲームです。ソフトバレーボールを床に打ち付けながら、ボール運動に楽しんで参加しています。まだまだ練習が必要ですが、楽しくゲーム(試合)ができるようにがんばっています。10月11日 ふるさと学習事前学習(6年生)10/11 17:49
    引揚記念館より講師をお招きし、引揚について概要を学びました。舞鶴と引揚との関連について教えていただきました。
    10月20日(金)には、ふるさと学習にて実際に引揚記念館に訪問し、より学びを広げていきます。10月7日 運動会10/07 14:05
    本日は、令和5年度朝来小学校運動会を開催いたしました。多くの方に見守られながら、練習した成果を発揮し、最後までがんばりきることができました。天候にも恵まれ、さわやかな気候の中で気持ちよく実施することができました。保護者の皆様・地域の皆様 運動会実施にあたりご支援・ご協力をいだだき誠にありがとうございました。10月4日 10/04 18:26
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)9月29日 小中交流会
    2023年10月 (0)9月29日 小中交流会09/29 18:52
    小中一貫教育として若浦中学校・大浦小学校・朝来小学校が集まり、交流会を行いました。朝来小学校からは6年生が参加し、朝来未来学(総合的な学習の時間)に学習していることを伝えたり、中学生からアドバイスをもらったりしました。実際に若浦中学校に行き、中学生との交流で得たものは大きかったようです。