R500m - 地域情報一覧・検索

市立鷺洲小学校 2015年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区鷺洲の小学校 >市立鷺洲小学校
地域情報 R500mトップ >野田阪神駅 周辺情報 >野田阪神駅 周辺 教育・子供情報 >野田阪神駅 周辺 小・中学校情報 >野田阪神駅 周辺 小学校情報 > 市立鷺洲小学校 > 2015年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鷺洲小学校 に関する2015年5月の記事の一覧です。

市立鷺洲小学校2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-20
    2015/05/20 08:17 更新平成27年度重点的な取組み
    2015/05/20 08:17 更新平成27年度重点的な取組み音楽鑑賞会音楽鑑賞会
    今日は、音楽鑑賞会がありました。
    昨日の雨の名残を感じつつ、低学年も高学年も傘は差さずにシンフォニーホールにまで歩いていくことができました。
    高学年の演目には本格的な交響詩「フィンランディア」から原曲を子どもたちが楽しめるようにアレンジされた「ぞうさんのひるね」や「見上げてごらん夜の星を」など、オーケストラの素晴らしさを肌で感じることができました。最後は「ルパン三世のテーマ」をノリノリに演奏してくださって、子どもたちもほくほく顔で帰校しました。
    演奏が終わると、灰色の空が青空に。あっという間の一時間でした。
    【お知らせ】 2015-05-20 08:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-05-14
    2015/05/12 14:54 更新鷺洲の底力!
    2015/05/12 14:54 更新鷺洲の底力!鷺洲の底力!
    今日から新体力テスト(スポーツテスト)が始まりました。
    運動場と体育館を使って、ソフトボール投げや50メートル走、反復横跳びや立ち幅跳び、握力も測定します。
    20メートルのシャトルランは3年生以上の学年で実施しますが、なかなかハードな協議で、子どもたちにはかないません・・・
    昨日の放課後、新体力テストの正しい測定方法について研修し、続いて運動場にラインを引いたり、用具を出したりと、今日の準備を行いました。
    さっと集まって、楽しみながら研修して、明日に備える。このチームワークの良さも鷺洲の大きなパワーです。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-02
    2015/05/01 11:00 更新校長室だより
    2015/05/01 11:00 更新校長室だよりおはよう!5月おはよう!
    4月1日に鷺洲小学校に着任して1か月が過ぎました。
    ようやく学校のリズムに慣れてきました。
    朝は正門に立って子どもたちと挨拶を交わすことにしています。
    「進んで挨拶しよう!」といっても、小さい子どもには、具体的にどうすることかわかりません。そこで、「進んで」というのは「相手の人より先に挨拶すること」と教えています。
    「今日は、校長先生より先に挨拶ができたよ!」
    続きを読む>>>