R500m - 地域情報一覧・検索

市立敷津小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区敷津東の小学校 >市立敷津小学校
地域情報 R500mトップ >大国町駅 周辺情報 >大国町駅 周辺 教育・子供情報 >大国町駅 周辺 小・中学校情報 >大国町駅 周辺 小学校情報 > 市立敷津小学校 > 2014年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立敷津小学校 に関する2014年6月の記事の一覧です。

市立敷津小学校2014年6月のホームページ更新情報

  • 2014-06-29
    本日:11  | 昨日:18今年度:2972総数:14115
    本日:11  | 昨日:18今年度:2972総数:141157/4
    委員会活動

  • 2014-06-24
    2014/06/24 10:50 更新普通救命講習
    2014/06/24 10:50 更新普通救命講習普通救命講習
    20日(金)に、講堂で「普通救命講習」が行われました。
    保護者の方も参加して、浪速消防署の方から心肺蘇生法とAEDの使い方のレクチャーを受けます。
    人形を使った講習ですが、真剣そのもの。
    倒れた人を見かけたら意識や呼吸を確認し、周りの人に「119番してください」「AEDを持ってきてください」と頼み、すぐに胸部圧迫法を始めます。30回押して、2回人工呼吸をする。救急車の到着まで、いかに心臓から脳に血液(=酸素)を送って脳死を防ぐかが、カギになります。
    AEDは大変よくできていて、初めて触る人でも音声指示に従ってセットすれば使えます。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-23
    本日:12  | 昨日:28今年度:2789総数:13932
    本日:12  | 昨日:28今年度:2789総数:13932

  • 2014-06-21
    2014/06/20 10:02 更新プール開き!
    2014/06/20 10:02 更新プール開き!プール開き!
    プール開きの初日は、あいにくの雨で気温が足りず。
    「残念〜」「入りたかった〜」という声の中、プール開きの式を行いました。
    安全を守るために、学校が注意していることを伝えると同時に、自分で自分の命を守るために「しっかり睡眠・しっかり朝ごはん」「先生の指示を聞く」「プールサイドで走らない」といったルールを確認しました。
    6年生の代表児童は、この夏にチャレンジしたい水泳の目標を話してくれました。
    先だって行われたプール清掃には、6年生有志も参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2014-06-20
    本日:4  | 昨日:25今年度:2715総数:13858
    本日:4  | 昨日:25今年度:2715総数:13858

  • 2014-06-17
    本日:12  | 昨日:43今年度:2635総数:13778
    本日:12  | 昨日:43今年度:2635総数:13778

  • 2014-06-15
    本日:16  | 昨日:30今年度:2575総数:13718
    本日:16  | 昨日:30今年度:2575総数:13718

  • 2014-06-14
    2014/06/12 20:11 更新なかよしラリー 6月7日 〜異学年交流に保護者も参加〜
    2014/06/12 20:11 更新なかよしラリー 6月7日 〜異学年交流に保護者も参加〜なかよしラリー 6月7日 〜異学年交流に保護者も参加〜
    異学年たて割り班「なかよしグループ」で様々な活動をしています。毎週木曜日の児童集会もなかよし班で分かれてゲーム等を楽しんでいます。
    毎年6月に「なかよしラリー」を行い、自分たちで「お店」を出して異学年交流を楽しんでいます。昨年までは平日の1・2時間目を使ってやっていましたが、今年度は、「土曜授業」に位置づけて実施しました。PTAの方も「お店」を出してくださり、保護者もチームを作って子どもたちの「お店」を回り、親子交流も盛り上がりました。
    6年生の子どもたちは、普段からなかよし班の活動には意欲的ですが、この日は特に、下の子のめんどうをみたり、店を取りしきったりするなど、それぞれの持ち味を生かしてがんばっていました。低学年の子どもが、6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに手をひかれて、お店めぐりをしている姿は、微笑ましいものがありました。
    次は秋に、なかよし班による全校遠足(オリエンテーリング)を予定しています。
    (児童会担当:阪口篤)
    続きを読む>>>

  • 2014-06-12
    本日:12  | 昨日:34今年度:2480総数:13623
    本日:12  | 昨日:34今年度:2480総数:136236/18
    プール開き
    自然体験学習保護者説明会5・6年

  • 2014-06-11
    2014/06/10 09:09 更新6月6日(金)5・6年生は、木津中学校区の他の二校の小学校とと・・・
    2014/06/10 09:09 更新
    6月6日(金)5・6年生は、木津中学校区の他の二校の小学校とともに、木津中学校の体育大会に参加しました。
    【学校日誌】 2014-06-10 09:09 up!本日:1  | 昨日:38今年度:2435総数:135786/17
    すこやかしきつデー

  • 2014-06-09
    本日:10  | 昨日:33今年度:2369総数:13512
    本日:10  | 昨日:33今年度:2369総数:13512

  • 2014-06-04
    本日:23  | 昨日:61今年度:2214総数:13357
    本日:23  | 昨日:61今年度:2214総数:133576/10
    社会見学4年

  • 2014-06-03
    2014/06/03 09:07 更新本日:10  | 昨日:38今年度:2140総数:13283
    2014/06/03 09:07 更新本日:10  | 昨日:38今年度:2140総数:132836/9
    しきつ子ども安全の日学校だより6月ほけんだより 6月

  • 2014-06-01
    本日:16  | 昨日:22今年度:2088総数:13231
    本日:16  | 昨日:22今年度:2088総数:132312014年6月6/2
    体重測定(高)
    すこやかしきつウィーク
    6/3
    体重測定(低)
    6/4
    続きを読む>>>