R500m - 地域情報一覧・検索

市立大空小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区我孫子西の小学校 >市立大空小学校
地域情報 R500mトップ >我孫子町駅 周辺情報 >我孫子町駅 周辺 教育・子供情報 >我孫子町駅 周辺 小・中学校情報 >我孫子町駅 周辺 小学校情報 > 市立大空小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大空小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立大空小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    11月27日(月)全校朝会
    11月27日(月)全校朝会音楽鑑賞会11月27日(月)全校朝会
    全校児童が講堂に集まり、全校朝会が行われました。
    校長先生からは、気温についての話と、研究授業についての話がありました。
    学校で学んだことを生活に生かしたり、自分の意見をしっかりと伝えたり、友だちと学び合ったりしていきたいですね。
    続いて、道徳のテーマが発表されました。
    「ふれあいフェスティバルどうだった?」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11月24日(金)大空ふれあいフェスティバル
    11月24日(金)大空ふれあいフェスティバル11月24日(金)大空ふれあいフェスティバル
    5時間目に、大空ふれあいフェスティバルがありました。
    ふれあい班ごとにリーダーやサブリーダーを中心に、「大縄跳び」「玉入れビンゴ」「おかしバスケット」「けんけんじゃんけん」の4つの遊びを楽しみました。
    大縄跳びでは、みんなで跳べるように、「縄見てね、いくよ」と声を掛け合ったり、
    「せーの!」とみんなで声をそろえて跳ぼうとしていました。
    玉入れビンゴでは、様々なミッションをこなしながら、ビンゴを狙いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    3年 社会見学
    3年 社会見学3年 社会見学
    今日は社会見学で「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。
    環状線から見える景色、商店街の街並み、昔の道具に子どもたちからは「〇〇がある!」や「昔の人は大変だったんだなぁ〜」、「この道具どうやって使うの?」などの声が聞こえ、興味津々の様子でした。
    電車の中のマナー、館内の過ごし方もとてもすばらしく、子どもの成長を感じることができました。
    12月にある「昔の道具体験」も楽しみです!!
    【お知らせ】 2023-11-17 17:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    11月14日(火)4年 社会見学
    11月14日(火)4年 社会見学11月14日(火)4年 社会見学
    阿倍野防災センターへ、社会見学に行きました。
    地震や津波に関する映像を見たり、地震の揺れや消火器を使った初期消火の体験をしたりしました。
    阪神淡路大震災や南海トラフ地震を想定した震度7の揺れに、地震の怖さを体感した子どもたちでした。
    地震が起きた後の街並みを再現したエリアでは、「地震が起きたら頭を守る」という、今までに学んだことを発揮することができました。
    学校に帰ってからも、「震度7の揺れ、すごかった」「南海トラフが来たらこの辺は震度6強やで」という声が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    ふれあいコンサート
    ふれあいコンサートふれあいコンサート
    ふれあいコンサートの様子です。
    今回のテーマは、
    「心ときめくハーモニー〜リズムを感じて楽しもう〜」でした。
    音楽が得意な子も、そうでない子も、それぞれに自分なりの目当てをもって学習に取り組みました。
    迎えた当日、友達と心ひとつに声を合わせ楽器の演奏を通して体でリズムを感じたり心ときめくハーモニーを感じたりと力を出し切った良い笑顔がたくさん見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    6年 英語の授業
    6年 英語の授業ようこそ大空の先生6年 英語の授業
    【お知らせ】 2023-11-08 17:04 up!
    ようこそ大空の先生
    担当以外の先生がクラスに来て授業をしました。
    子どもたちはどの先生が来るか、どきどきわくわく!
    いつもとはまたちがった雰囲気に、子どもも大人も大盛り上がりでした!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    11月6日(月)全校朝会
    11月6日(月)全校朝会11月6日(月)全校朝会
    全校児童が講堂に集まり、全校朝会が行われました。
    校長先生からは、38年ぶりに阪神タイガースが優勝したという話がありました。
    チームを優勝に導いた岡田監督は、38年前に選手として優勝を経験しています。
    38年間、ずっと好きでいられるものがあるというのは、素晴らしいことです。
    わたしたちも、長い間好きでいられるものを見つけたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    5年 英語の授業
    5年 英語の授業11月5年 英語の授業
    Welcome to Osaka City!!
    学習した表現を使って、自分たちが住む大阪市の魅力を伝えるパンフレット作りをしました!
    来週の発表が楽しみです!
    【お知らせ】 2023-11-02 17:42 up!
    学校安心ルール令和5年度 学校安心ルール
    続きを読む>>>