R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田南小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区諸口の小学校 >市立茨田南小学校
地域情報 R500mトップ >徳庵駅 周辺情報 >徳庵駅 周辺 教育・子供情報 >徳庵駅 周辺 小・中学校情報 >徳庵駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田南小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田南小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立茨田南小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    修了式
    修了式修了式
    いよいよ令和5年度の最終となりました。今日、修了式を行い学校長から修了証が代表児童に渡されました。この1年、子どもたちは大きく成長しました。新年度からは1学年上がって、さらにパワーアップしてくれると期待しています。保護者の皆様には1年間、本校教育活動へのご理解、ご協力をいただき本当にありがとうございました。新年度も変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。
    【教務】 2024-03-22 18:08 up!
    1 / 76 ページR5 運営に関する計画 最終評価「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果R5 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 公表資料3R5全国体力・運動能力、運動習慣等調査 公表資料2R5 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 公表資料 1R5 がんばる先生支援Sコース報告書

  • 2024-03-19
    保健の学習
    保健の学習

  • 2024-03-16
    外国語活動
    外国語活動

  • 2024-03-14
    2.学校を美しくする日
    2.学校を美しくする日3.作品整理走れ!! レーシングカー2.学校を美しくする日
    今日は6年間の感謝を込めて、1時間を使って学校中を6年生で掃除しました。使っていた校舎が取り壊されたりはしましたが、みんなで隅々までキレイにしていきました。
    先生方に折り紙の花束を渡したり、保健の教諭から成長記録のお手紙をもらったり、いよいよ卒業です。みんな、少し寂しい気持ちになってきたね。
    【6年生】 2024-03-14 21:04 up!
    3.作品整理
    今年の1年間で、自分たちが描いたり作ったりした作品をたくさん持って帰りました。年度当初に描いたものなど、「懐かしいなー」という声も聞こえる中で、荷物を整理して行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    6.五年生VS六年生
    6.五年生VS六年生6.五年生VS六年生
    5年生が、卒業する6年生に色々なもので勝負を申し込んできました!今回は、早口言葉・縄跳び・ドッチボールでした!
    早口言葉・縄跳びは5年生の代表者が強く、ドッチボールでは6年生が意地を見せていました!5年間同じ学校で学んだ仲間・ライバルとして、楽しく大盛り上がりでした!
    【6年生】 2024-03-09 03:44 up!