R500m - 地域情報一覧・検索

市立茨田南小学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区諸口の小学校 >市立茨田南小学校
地域情報 R500mトップ >徳庵駅 周辺情報 >徳庵駅 周辺 教育・子供情報 >徳庵駅 周辺 小・中学校情報 >徳庵駅 周辺 小学校情報 > 市立茨田南小学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立茨田南小学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立茨田南小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-30
    水あそび・泥あそびをしました!
    水あそび・泥あそびをしました!タブレットの学習が始まりました!水あそび・泥あそびをしました!
    今日はとてもいい天気だったので、水あそびと泥あそびをすることができました。的当てをしたり、泥で道を作ったり、お団子を作ったりして楽しく遊ぶ姿が見られました。お家でもまたお話を聞いてあげてください!
    【1年生】 2024-08-30 15:40 up!
    タブレットの学習が始まりました!
    今週からタブレットを使っての学習が始まりました。自分でログインをして、ペイントを使って絵を描きました。ログインやシャットダウンなど、始まったばかりで操作は難しいですが、みんなしっかりお話を聞いて取り組んでいます。どんどんタブレットを活用した学習を行い、慣れていってもらえたらなと思います。
    【1年生】 2024-08-30 15:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    算数科「長さ」
    算数科「長さ」2学期が始まりました非常変災時等の措置について算数科「長さ」
    今日から算数科では「長さ」の学習に入りました。これまで物を測るときにはものさしを使用することが多かった3年生ですが、今日は巻尺の使い方を学習し、友達と協力しながら教室の縦の長さや横の長さを測りました。目盛りの位置や壁と巻尺のテープを直角にすることなど、使い方に気を付けながら楽しく学習することができたと思います。
    【3年生】 2024-08-27 15:52 up!
    2学期が始まりました
    今日から2学期が始まりました。残暑が厳しい中、子どもたちは元気に登校してきました。始業式では夏休みにあった大阪市児童水泳記録会に出た5・6年生に記録証が渡されました。長い2学期となりますが実りある学期となるよう1日1日着実に取り組みを進めていきたいです。保護者の皆様ご協力の程よろしくお願いいたします。
    【教務】 2024-08-26 10:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    学校閉庁日について
    学校閉庁日について8月学校閉庁日について
    次週
    8月13日(火)〜16日(金)
    は学校閉庁日になります。
    ご用件のある方は、
    8月9日(金)17時まで
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    大阪市児童水泳記録会
    大阪市児童水泳記録会大阪市児童水泳記録会
    大阪市児童水泳記録会がラクタブドームでありました。5、6年生の希望者で参加しました。公式の50mプール、10レーンで深さも1.4mあり、学校よりとても大きいプールです。得意の種目での個人泳とリレーで自分たちの力をしっかり出すことができました。夏休みのよい経験になったと思います。
    【教務】 2024-07-30 20:15 up!