R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川小学校 2014年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区東天満の小学校 >市立堀川小学校
地域情報 R500mトップ >大阪天満宮駅 周辺情報 >大阪天満宮駅 周辺 教育・子供情報 >大阪天満宮駅 周辺 小・中学校情報 >大阪天満宮駅 周辺 小学校情報 > 市立堀川小学校 > 2014年1月ブログ一覧
Share (facebook)
市立堀川小学校 に関する2014年1月の記事の一覧です。

市立堀川小学校に関連する2014年1月のブログ

  • 2014-01-29
    明治村にある堀川小学校の講堂
    大阪市立堀川小学校の講堂が今は明治村にあるそうです、 昭和4年(1929)に堀川小学校を建てかえる時、千早赤阪村 の河陽尋常小学校に移築され、その後昭和51年(1976)に 歴史的建造物として愛知県の明治村に保存されています。 今は

  • 2014-01-14
    3/1 ESDシンポジウムが具体化
    福井大学初の試みとなるESDシンポジウムが具体化してきました。 岡山理科大学の岡本弥彦先生と、富山市立堀川小学校校長の高木要志男先生に登壇いただく予定です。 今回は私が進行役となります。 また、ラウンドテーブルにおいては、勝山北部中の先生にお話をし

  • 2014-01-10
    富山2日目。
    の気持ち、人の痛みを、自分に置き換えることによって感じて動ける人間になって欲しいと思います。 堀川小学校の5年生、とても知ることに熱心な子供たちだと感じました。 堀川小学校は、ユネスコスクールに加盟しています。 そんなこんなで、写真展前日は無事、終了

  • 2014-01-09
    富山初日。
    駆け足でラジオの生放送2局に出させて頂き、その後、明日ミニ授業をさせて頂くことになった富山市立堀川小学校5年生の先生方との打合せを終え、外へ出ると真っ白な光景が広がっていました。 あっという間に風景を一変させてしまう

  • 2014-01-08
    明日から富山。
    (9日) 午後2時〜 富山シティFM「スマイル」にスタジオ出演 午後3時30分頃〜 北日本放送ラジオ(KNB)「ご近所ラジオKNB」にスタジオ出演 10日(金) 富山市立堀川小学校5年生とのミニ授業 11日(土)〜12日(日)12時まで 写真展『Don't Forget

  • 2014-01-06
    「創造的な学び」とは〜その3
    昨年の5月31日、6月1日に開催された富山市立堀川小学校の研究会参加後に書いたblogを読み返す。・・・・・1日目の午後は、藤井千春先生(早稲田大学)...