R500m - 地域情報一覧・検索

市立東光小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市別所町の小学校 >市立東光小学校
地域情報 R500mトップ >岸和田駅 周辺情報 >岸和田駅 周辺 教育・子供情報 >岸和田駅 周辺 小・中学校情報 >岸和田駅 周辺 小学校情報 > 市立東光小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東光小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立東光小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    ちょこっと、とうこう日記【6月27日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月27日】
    6月23日から学校水泳が始まっています。今日は1年生が初めての学校水泳でした。すぐに水に慣れて、みんな気持ちよさそうにプールで楽しく過ごすことができました。

  • 2023-06-27
    ちょこっと、とうこう日記【6月26日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月26日】
    今日は朝から児童集会がありました。校長先生からは「廊下は走らない」という約束、生活指導の先生からは「トイレの使い方」についてそれぞれお話がありました。児童会からは「暑くなってきたので飲み物を多めに持ってきて、熱中症対策をしましょう」という連絡がありました。みんなできちんとお話を聞くことができました。
    ちょこっと、とうこう日記【6月23日】
    今年もひまわりの花が咲きました。実はこのひまわりは誰かが種をまいたのではなく、その年のひまわりの花の種が自然に落ちて育っているのです。自然の生命力の強さに驚かされます。
    ちょこっと、とうこう日記【6月22日】
    今日の放課後に、徳洲会病院の看護師さんたちに来ていただき、AED職員研修を行いました。この研修はAEDの使用方法や心肺蘇生法など、いつでも、どの職員でも万が一の事態に対応できるように毎年実施しています。職員一同、子どもたちの安心・安全のため、今回も真剣に研修に参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    ちょこっと、とうこう日記【6月15日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月15日】
    6月20日の「子どもまつり」に向けて、準備が進んでいます。どのクラスも、魅力ある出し物を目指して工夫を重ねてくれています。当日がとても楽しみです。
    ちょこっと、とうこう日記【6月14日】
    今日は5年生で研究授業がありました。たくさんの先生たちが見ている中で、子どもたちはしっかり学習に取り組んでいました。研究授業の後、子どもたちのがんばりに負けないように、先生たちも授業について研修を行いました。

  • 2023-06-14
    ちょこっと、とうこう日記【6月12日】
    ちょこっと、とうこう日記【6月12日】
    正門にきれいなお花が咲いています。これは、6月6日の学習参観の前に、PTA教育・文化委員の方々に植えていただいたお花です。当日は雨が降っていましたが、子どもたちのためにと活動していただきました。正門を通られる際は、ぜひご覧ください。
    ちょこっと、とうこう日記【6月8日】
    今日は1・2年生の延期になっていた遠足の日です。お天気があやしいのですが、何とかもってほしいです。お天気は曇り空ですが、子どもたちは笑顔いっぱいで出発しました。

  • 2023-06-02
    明日(6/2)の大雨予報に伴う時程変更のお知らせ
    明日(6/2)の大雨予報に伴う時程変更のお知らせ大雨に伴う下校時刻の変更についてちょこっと、とうこう日記【6月1日】
    今日から2日間、岸城中学校の職場体験で5名の心強い中学生の先生が来てくれています。3・4年生の各クラスで奮闘してくれています。今日は4年生の車いす体験があり、早速大活躍してくれています。