R500m - 地域情報一覧・検索

市立秦野小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市畑の小学校 >市立秦野小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立秦野小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秦野小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    295性別って?
    295性別って?昨日、5年生では、筌場さきさんをお招きして、性の多様性について学習しました。講師の筌場さんは、中高生の教育支援をお仕事にされて...
    [2023年2月28日up!]
    294参観懇談PTA総会ご参会ありがとうございました金曜日の参観懇談PTA総会ご参会ありがとうございました。学校に保護者の方にお越しいただくことは、私たちの喜びでもあります。子供た...
    [2023年2月27日up!]
    2023年2月28日現在

  • 2023-02-24
    293はたのっこタイム
    293はたのっこタイム2月22日のピンクシャツデー。いじめにあらがうはたのっこ。シャツではなくともいろいろなピンクを見せにきてくれました。 水曜日は...
    [2023年2月24日up!]
    292素敵な反いじめキャンペーン今日は、学習室の先生発信のピンクシャツデー。2月22日は世界のいじめ反対の日。学校からいじめをなくしていきたい。そういう願い...
    [2023年2月22日up!]
    2023年2月24日現在

  • 2023-02-21
    291アンケート
    291アンケートこれは、ある授業で使うアンケート。みんなの生活アアンケートをして、それを考察するもの。4年の国語。子供たちはタブレットでアンケ...
    [2023年2月21日up!]
    290昔の道具3年生は、金曜日に社会科で昔の道具について、市立歴史民俗資料館の学芸員の方をお招きして学習しました。たくさんの道具を実際に見...
    [2023年2月20日up!]
    2023年2月21日現在

  • 2023-02-18
    289玄関ホールにこんなものが
    289玄関ホールにこんなものがいったいなんでしょう? ピンクシャツデー・・・
    [2023年2月17日up!]
    288芸術の冬4年生は、国語で学習した「のはらうた」をモチーフになりきり版画を制作しています。昨日はインクでする作業。これに色を付けたり、...
    [2023年2月16日up!]
    2876年への国語出前授業昨日、渋中の先生が6年生へ国語の出前授業をしてくださいました。詩の授業ですが、昨年度のしぶたに学園6年生が創作した詩をいくつ...
    [2023年2月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    285謎の給食
    285謎の給食昨日は節分のことを紹介しましたが、金曜日には節分仕様の給食でした。セルフ手巻きずしもおいしかったし、いわしもおいしかったです...
    [2023年2月7日up!]
    284節分金曜日は節分でした。学校にも節分がいっぱい。お昼の放送にも鬼が登場です。 6年生は、この日、卒業アルバムの個人写真撮影。みんな...
    [2023年2月6日up!]
    2023年2月7日現在