R500m - 地域情報一覧・検索

市立秦野小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市畑の小学校 >市立秦野小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立秦野小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秦野小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    33【5月31日更新 2】1年生の様子を中心にお伝えします。
    33【5月31日更新 2】1年生の様子を中心にお伝えします。昨日。6年生がプールの中を清掃しましたが、今日は校務員さんが、それ以外のプール周りを、「少しでも、子どもたちが気持ちよくプール...
    [2023年5月31日up!]
    32【5月31日更新 1】30日・31日の朝の様子をお伝えします。昨日から、「カナヘビ」だけでなく、「さわがに」を見せに来てくれる児童が増えました。また昨日、紙コップでもって来た「コメツキム...
    [2023年5月31日up!]R5年度はたのっこ6月号2023年5月31日現在

  • 2023-05-30
    【5月30日更新】30日の様子をお伝えします。
    【5月30日更新】30日の様子をお伝えします。早朝は、雨が少し強く降っていましたが、登校時間には小降りになっていたので良かったです。 1年生はひらがなの「す」と「し」の学習...
    [2023年5月30日up!]【5月29日更新】26日朝と29日の様子をお伝えします。先週26日(金)の朝の様子です。「さわがに」や「カメ」そして「謎の種」を見せに来てくれた児童がいました。
    今朝は、登校時間の途中...
    [2023年5月29日up!]
    2023年5月30日現在

  • 2023-05-28
    【5月26日更新】1・6年ペア遠足の様子をお伝えします。
    【5月26日更新】1・6年ペア遠足の様子をお伝えします。今日は1.6年生がペア遠足で五月丘公園に歩いていきました。最初に運動場で6年生がペアとなる1年生の児童を迎えに行き、児童の代表が注...
    [2023年5月26日up!]【5月25日更新】25日様子をお伝えします。23日から「緑の羽募金」を美化委員会の5.6年生児童が行い、今日が最終日でした。この3日間で大勢の子どもたちが募金をしていました。...
    [2023年5月25日up!]
    2023年5月28日現在

  • 2023-05-24
    【5月24日更新】24日の様子をお伝えします。
    【5月24日更新】24日の様子をお伝えします。今朝も日陰では少し肌寒く感じる中での登校となりました。今日もカナヘビのお家を作った大きなケースを見せてくれた児童がいました。 ...
    [2023年5月24日up!]【5月23日更新】23日の様子をお伝えします。今朝は少し肌寒い感じがしましたが、昼からは気温も上がりました。最近は、朝晩だけでなく、日によって寒暖差が激しいので、体調を崩...
    [2023年5月23日up!]【5月22日更新】22日の様子をお伝えします。今朝も良い天気の中の登校となりました。「さそり」「アゲハ蝶の幼虫」「クワガタのメス」など、今日もバラエティに富んだ生き物を見...
    [2023年5月22日up!]
    2023年5月24日現在

  • 2023-05-21
    【5月19日更新】19日の様子をお伝えします。
    【5月19日更新】19日の様子をお伝えします。今朝は、登校時間の途中から、雨が強くなりましたが、子どもたちは雨に負けず、元気に登校してきていました。 昨日の校外学習で捕まえ...
    [2023年5月19日up!]【5月18日更新】18日(5年生の校外学習)の様子をお伝えします。今朝は昨日より風が吹いていたので、少し暑さが和らいでいました。今日も子どもたちが、「ヤモリ」や珍しい「コメツキムシ」、そして...
    [2023年5月18日up!]
    2023年5月21日現在

  • 2023-05-17
    【5月17日更新】16日朝と17日の様子をお伝えします。
    【5月17日更新】16日朝と17日の様子をお伝えします。今日も登校の時間から暑くなりました。ここ2.3日で急に気温が高くなっているので、熱中症対策のためにも、水筒を忘れずに持たせて頂き...
    [2023年5月17日up!]PTA図書についてベルマーク活動について2023年5月17日現在

  • 2023-05-15
    令和5年度公開授業研究会
    令和5年度公開授業研究会出席停止に関する取扱いを変更しました(5/11)
    新型コロナウイルス感染症に関する出席停止の見直しについて
    (1)陽性者への対応
    <有症状>発症日を0日目とし、5日間経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過した場合、6日目から解除
    <無症状>検体採取日(検査した日)を0日目とし、5日間を経過した場合、6日目に解除
    (2)濃厚接触者
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    出席停止について
    出席停止について【5月10日更新】10日の様子をお伝えします。今朝の登校時間も良く晴れて、暖かい中での登校となりました。 自分たちの影を利用して、ポーズをとり、「目に見えるでしょう!」と、...
    [2023年5月10日up!]出席停止について2023年5月11日現在

  • 2023-05-10
    【5月9日更新】9日の様子をお伝えします。
    【5月9日更新】9日の様子をお伝えします。今朝は天気も良く、初夏の陽気の中の登校となりました。 カナヘビの餌になるコオロギまで入れたり、隠れやすいように物陰を作ったりす...
    [2023年5月9日up!]
    2023年5月10日現在

  • 2023-05-09
    【5月8日更新】8日の様子をお伝えします。
    【5月8日更新】8日の様子をお伝えします。昨日からの雨が朝方まで残っていたので心配していましたが、登校時間には、雨もやみ、青空も少し見えたので良かったです。ゴールデン...
    [2023年5月8日up!]
    2023年5月9日現在

  • 2023-05-04
    【5月2日更新】2日の様子をお伝えします。
    【5月2日更新】2日の様子をお伝えします。今朝は天気も良く、大勢の子どもたちが、元気な挨拶をして登校してきました。 銀杏の葉でお面を作って見せてくれたり、稲穂のような雑...
    [2023年5月2日up!]
    2023年5月4日現在

  • 2023-05-02
    【5月1日更新】4月28日・5月1日の様子をお伝えします。
    【5月1日更新】4月28日・5月1日の様子をお伝えします。今日は天気も良く、気持ちの良い朝となりました。 【4月28日(金)の様子です。】
    カタツムリの抜け殻や、珍しい、白いコオロギ、...
    [2023年5月1日up!]
    31
    2023年5月2日現在